ヤマガラは葉っぱと格闘でした

長岡の春夏秋冬2015年, 主に野鳥

今日も暑かったなぁ~… (ーー;) 最高気温が31.9℃と言うのがシンジラレナイ… もっと暑かったはずだぁ~… 蒸したし… (ーー;)

この前の土曜日(2015/07/25)に手入れの行き届いた里山で、クロツグミキビタキに遭う前に、サクラの葉っぱと格闘しているヤマガラに遭いました (^^ゞ 颯爽と登場したまでは格好良かったのですが… なぜかサクラの葉っぱを足に挟んで格闘していました。 ナニやっていたんだろう (^^ゞ E-M1 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。

ヤマガラヤマガラヤマガラ

アカメガシワ昨年(2014年)は、すっかり開店してしまってから気付いたレストラン・アカメガシワですが、今年はオープン前から観察しています (^^ゞ まだ準備中と言う感じではありますが、実を付け始めているようで、今年も期待が高まってきました (^_^)v 昨年(2014年)は、オオルリキビタキが来てくれたからなぁ~ (^^♪ オープンまで未だ1ヶ月もあるのかなぁ~… 開店を待つために並んでおいたほうが良いかなぁ~ (^^ゞ

ってことで、今度の日曜(2015/08/02)は長岡花火か… 早いなぁ~… 今日、長生橋を渡っていると提灯が飾ってあったり、仮設のトイレが並んでいたりして、スッカリ準備万端のようでした (^^♪ いやぁ~… あの光景を見たとたんに私の気分も一気に「まつり」に突入してしまいました (^^ゞ さぁ~て… 今週も残りを頑張って楽しい花火を観るぞぉ~と気持ちを引き締めた週の折り返し地点水曜日の夜の私だったりします m(__)m

今回UPした写真:  
2004 toshi@ノン・トラブルで行こう