カシラダカ

長岡の春夏秋冬2020年, 主に野鳥

今日の日中は雨が降ることはなかったかわりに陽射しも無く… 昼過ぎからは3m/sを超える風が吹いたりしたため気温も上がらず(最高気温は12:55の15.4℃)… なぁ~んか冬が始まっちゃいそうな雰囲気の1日でした (^^;

この前の土曜日(2020/10/24)、マミチャジナイやツグミに遭えた後、当初の目的のノビちゃんを探して車でグールグルしていると… 前方の砂利道から飛び上がる鳥影が… よぉ~く見ると更に砂利道をウロウロする影多数… カメラを取り出して確認すると… カシラダカでした (^^♪ 軽く20羽を超えると思われるカシラダカが地面で採餌中だったようで… 今秋の初認となりました (^^)v OM-D E-M1 Mark II + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。

カシラダカカシラダカカシラダカカシラダカカシラダカ

モズモズ何が居てもおかしくない渡りの時期… モズが居ると思わずカメラを構えて確認したりしますが… まぁ~タダモズしか居ません (^^; モズがシッポ(尾羽)をグルグルご機嫌に回すの観ていると、なぜか顔がニヤけてしまいます (^^;

ってことで、まだ一応10月なのですが… 今日のようなドンヨリで肌寒い天候だと、冬の入り口に来ちゃったのかなぁ~と思ってしまうわけですが… たぶん秋は、もう一踏ん張りしてくれ… 少しは良い天気の気持ちの良い秋を楽しめるのではないかと、少しだけ期待したいなぁ~… 等と考えている今夜の私です m(__)m

今回UPした写真:   

モズが早贄していました

長岡の春夏秋冬2018年, 主に野鳥

今朝も寒かったぁ~… 07:21の段階で1.8℃… 予想外に夜明けから太陽が顔を出してくれたための放射冷却と思われます。 晴れてくれるのは勿論歓迎であるわけですが… 寒いのは苦手です (^^ゞ

モズ諸事情により、いつもより1時間遅く散策へ行くことにし里山公園に行って来ました (^^♪ 先週より1枚余計にフリースを着て気持ち良く散策したわけですが… 野鳥が全く居ない… 1時間遅い時間が悪かったのか… それとも昨日は新潟県内でも積雪があった事が影響したのか… とにかく何も居ませんでした (T_T) ならば!と言うことで、信濃川の河川敷を歩いてみました。 モズが早贄を作る場面に出くわしました。 初めて観る事できました (^_^)v 何だろう? バッタのように見えますが… もっと大物だったら分かりやすかったんですけど… (^^ゞ E-M1 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。

モズモズモズモズ

ってことで、昨日は新潟県内の山間部で積雪となったため、まだ積雪の無い当地に避難してくる野鳥が居るのではないかと… 今朝は相当期待してワクワクしながら散策を開始したわけですが… 逆に当地からも去って行ってしまったようで… (T_T) いやぁ~… やっぱり野生ってヤツは、こちらの思い通りにはなってくれないなぁ~… 等と言うことを強く感じた今日の私でした m(__)m

今回UPした写真:  

ヤマガラとモズでした

長岡の春夏秋冬2017年, 主に野鳥

日曜日(2017/11/20)から降り始めた水気の多い雪は昨日(2017/11/20 月)の朝までには上がってくれ、今日は全く雪の気配は有りませんでした (^^♪ しかしながら寒い… 今朝は08:30の時点で2.4℃… 日中もズ~っと5℃を超えず… 完全に冬の低活性モードに突入してしまいました (^^ゞ

ヤマガラ文化の日(2017/11/03)に上越方面をブラリとしてミヤマホオジロキクイタダキに遭えた時にヤマガラにも遭う事が出来ました (^^)v まぁ~… 珍しいヤツではありませんが、この時は近くまで来てくれたため、ニヤニヤしながらパチリとしました (^^ゞ しっかし陽射しが良い感じだなぁ~… こんな陽射しは、もう今年は望めないんだろうか… 等と考えてしまうほど、ここ数日は「冬」そのものの天気が続いてしまっています (T_T) E-M1 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。

同じ日(2017/11/03)には、モズの高鳴きを何度も聞く事が出来ました (^^♪ その年の初モズの高鳴きから75日で霜が降るとか… まぁ~… この時は、「初」ではありませんでしたが、モズも冬に備えて高活性だったのかしれません (^^♪

モズモズモズ

ってことで、今日の最低気温2.4℃で嘆いているわけですが… 明日の天気予報では、日付が変わった直後に-1.2℃とか… (T_T) ついにマイナスの世界か… (ーー;) なぁ~んか今年はミヤマホオジロを除いて、続々とやってきてくれているはずの冬鳥に満足に遭えないわけで… ソレもコレも天気が悪いせいで満足に休日散策ができないためなんだよなぁ~… 等と、既に冬モードで低活性のため、コノ悲しむべき状況を素直に受け入れることしかできない今夜の私です m(__)m

今回UPした写真:   

モズもミヤマホオジロも遠くでした

長岡の春夏秋冬2016年, 主に野鳥

今朝は、あまり冷え込まないで助かりました (^^ゞ とは言っても最高気温は10:00の段階の7.5℃か… でも、まぁ~許せる範囲かな (^^ゞ

一昨日の日曜日(2016/12/18)に地元の里山公園をブラリとした時、モズとミヤマホオジロに遭えたわけですが… 何れも遠かった… 遠くても溢れんばかりの陽射しがあれば手持ち撮影でも何とかなるはずなのですが… 陽射しのサポートが無いと… 無残なモノです (^^ゞ E-M1 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。

モズモズモズ

ミヤマホオジロ12月の初めに、この里山公園でミヤマホオジロに遭えた東屋の辺りで「また遭えないかなぁ~」と思いながらキョロキョロしていると、4~5羽の小鳥が飛んできました (^^♪ 手持ちの利点でサッとレンズを振って確認すると… ミヤマホオジロでした (^_^)v が… 見上げる角度… まぁ~キロク、記録 (^^ゞ

ってことで、いよいよ12月も下旬か… 今年もあと10日か… 早いなぁ~ (^^ゞ 今年は、年末のドタバタとは無縁かなぁ~と高を括っていたのに… やっぱりドタバタはやって来てしまいました (^^ゞ まぁ~… そういう時期だから仕方無いよなぁ~… とは思うものの… やっぱりドタバタしないで済むほうが良いわけで… 雪が無く暖かいノンビリできる年末ってヤツを過ごしてみたいなぁ~等と言うことを考えてしまった今日の私でした m(__)m

今のところ根雪も無く、このまま雪が降らずに陽射しが出る日が続けば… 大好きな手入れの行き届いた里山にも年内にもう1度行けるかも… でも無理かなぁ~… 晴れの日、続けぇ~~~ (^^♪

今回UPした写真:   

モズを色々と撮っていました

長岡の春夏秋冬2016年, 主に野鳥

首都圏では54年ぶりの11月の初雪… 観測史上初の11月の積雪… 未だ雪国越後でも高い山だけなのに… 完全に地球がおかしくなっている… (ーー;) まぁ~… ここ長岡も寒い1日で雪が降るよぉ~と言う予報だったわけですが降らずに済んで助かりました m(__)m

この1ヶ月くらいの間で、河川敷や里山でモズを撮っていました (^^♪ あんまり近くでは撮れませんでしたが、高鳴きしてくれていたため遠くからでもパチリとできました (^_^)v E-M1 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。

モズモズモズ

ってことで、寒いの苦手… 嫌な季節になってしまったなぁ~と感じるわけですが… いつも行っている里山は未だ積雪が無いようで… 晴れてさえいればウロウロできる可能性が残っているわけで… しかしながら、それもあと僅かなんだろうなぁ~… 寒さになんて負けずに降ってなかったら里山にGOだな… 等と言うことを、思いっきりの空元気で考えている今夜の私だったりします m(__)m

今回UPした写真:  

ヒバリとモズとキジに遭いました

長岡の春夏秋冬2016年, 主に野鳥

天気予報の通り今日の午前中は雨で、時々ちょっと強めに降って… 気温も日中はズ~っと18℃前後… 午後からは雨は上がってくれましたが肌寒く陽射しがあるわけでは無いため、ブラリとする気にならず… (ーー;)

1週間前の土曜日(2016/10/01)に信濃川の河川敷でノビタキに大興奮した時に、ウロウロしながらヒバリ、モズとキジも撮る事ができました (^^♪ いぁ~… やっぱり陽射しって良いなぁ~ (^^♪ E-M1 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。

ヒバリモズキジ

ってことで、昨日、今日とスッカリ1ヶ月先の11月のような天気で、嫌な季節が近付いている事を実感してしまったわけで… 本来ならば10月は、その嫌な季節の前の秋晴れバリバリで心穏やかに過ごす事ができる気持ちの良い時期でないとイケナイわけで… でも、明日の予報は終日曇り… 明日はチョットだけ期待しても良いのかなぁ~… 満足にウロウロできない日が2日間も続いてしまい、だいぶ明日への期待が高まってしまっている3連休中日の夕暮れ時の私だったりします m(__)m

今回UPした写真:    
2004 toshi@ノン・トラブルで行こう