2017年(酉年)も沢山遭えました

長岡の春夏秋冬2017年, 主に野鳥

さてさて… 酉年(2017年)も終わりです m(__)m 大晦日の朝は氷点下(最低気温-1.0℃)でしたが、午前中は太陽&青空でした (^^♪

今年(2017年)は雪の無い年明けで、地元の手入れの行き届いた里山にも積雪が無かったため、初めて正月休みの内にウロつく事ができマヒワ、ジョウビタキ、ミヤマホオジロに遭う事ができました (^^)v

マヒワジョウビタキミヤマホオジロ

もぉ~… この時期に里山を歩く事ができただけでも、超ぉ~満足でした (^^♪ やっぱり雪の無いって良いなぁ~ (^^♪

ウソウソウソ

ウソ1月下旬から2月いっぱいは、地元の里山公園で今年もウソだらけになりました (^^)v たまぁ~に晴れて青空バックになるとウソの赤い胸が一層映えて綺麗だったなぁ~ (^^♪

4月はコマドリを超ぉ~堪能できました (^^)v 今までは沢沿いの林道だけでしか観られませんでしたが、今年は手入れの行き届いた里山でも遭う事ができました (^^♪
コマドリコマドリコマドリ

キビタキ、オオルリ、コサメビタキの夏鳥のスター達は、例年より1週間くらい早目(オオルリの初認は2017/04/16)に姿を見せてくれました (^^♪
キビタキオオルリコサメビタキ

春から初夏にかけては、やっぱり華やかです (^^♪ ビンズイ、ノジコ、イカルなんかも頻繁に姿を観る事ができました (^_^)v
ビンズイノジコイカル

今年のサンコウチョウは良い感じでした (^^♪ 5月中旬~7月中旬は頻繁に現れて、それ以降も幼鳥を連れてポツポツと姿を見せてくれました (^^)v
サンコウチョウサンコウチョウサンコウチョウ

里山ではキバシリの幼鳥が羽ばたきの練習をしていたり、沢ではミソサザイが今年も大音量で、サンショウクイは特にお盆過ぎから群れで行動してる姿を頻繁に観る事ができました (^^♪
キバシリミソサザイサンショウクイ

9月になると、やっぱりエゾビタキ! 今年は手入れの行き届いた里山のアカメガシワ食堂と里山公園のミズキ食堂で遭えました。 でも… サメビタキに遭えなかったのが心残りです… (^^ゞ
エゾビタキエゾビタキエゾビタキ

ノビタキは今年も規則正しく春と秋に遭えましたが… 信濃川の河川敷では例年にくれべて少なかった印象でした。 来年は爆発して欲しいなぁ~ (^^♪
ノビタキノビタキノビタキ

10月以降の秋になると手入れの行き届いた里山はだんだん静かになり… しかしながらクロジ、ルリビタキ、ミヤマホオジロは毎年姿を見せてくれます (^^♪
クロジルリビタキミヤマホオジロ

そう言えば… マミチャジナイは殆ど姿を観なかったなぁ~… 満足に撮れなかったし… 超ぉ~残念 (T_T)

ハクガンコルリ今年はとにかく地元一辺倒でウロウロしたため… 長岡市以外ではハクガンとコルリを観に行って来たくらいで… ここ数年観に行っていたブッポウソウもムギマキもスルゥ~してしまいました (^^ゞ

今年もまた初見初撮の野鳥に遭えました (^^)v 3月のタゲリ、9月のアカモズ(だと思っていますが、この写真だけで自信無しです)、11月のヤマドリ。
タゲリアカモズヤマドリ

ってことで、酉年と言うことで普段は観られないヤツ等がヒョッコリと… と言うことを期待していたわけですが… 逆に遭えなかったヤツ等も相当いたなぁ~… 夏以降の天気の悪さが原因だったんだろうか… (ーー;) でも… 力の限り遊びまくった2017年も、あと数時間か… 1年って早過ぎです… (^^ゞ まぁ~… そんな事を言っていると、また直ぐ春になり、夏の暑さを感じながら散策して… 静かな秋の里山を堪能して… と言う感じでアッと言う間に来年の大晦日を迎えると言う… (^^ゞ 何にしても、今年も1年間元気良く里山をウロウロできた事に感謝している2017年大晦日の私だったりします m(__)m

たまたま本投稿を観て頂いた方々、良いお年を m(__)m

今回UPした写真:

ウソが霧の向こうでした

長岡の春夏秋冬2017年, 主に野鳥

今日も荒れるという予報だったはずなのに日中は割と陽が射す時間もあったりして予想外の1日でした。 でも… 午前中は風が強かったし、午後からはプチ吹雪になる時間もあったりして… やっぱり雪国の天気だなぁ~… (^^ゞ

この前の日曜日(2017/12/24)に地元の里山公園を歩いてアトリの集団に遭えたわけですが、この日の1stショットはウソでした (^_^)v E-M1 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。

ウソウソフィ~フィ~と声は聞こえるものの姿が見えず… 霧の奥に動く影が… 声の主のウソでしたが… ちょっと遠過ぎだったようです (T_T)

アオゲラ今年は、この時期まで柿の実がアチコチにタップリ残っています。 柿の実を食べるシロハラを撮っているとアオゲラもやって来ましたが… 食べる様子は無く… ツグミの類が少ない印象と関係あるのでは?と思っています。 柿の実を全て食べつくすほどツグミ… 来てくれないかなぁ~ (^^♪

ってことで、今年も無事に今日で仕事を納めて来ました (^^♪ 夢のような長ぁ~い年末年始の休暇が始まったわけですが… 今年は天気が悪過ぎ… 積雪が少ないのが救いですが… この休みの間に何回気持ち良くブラリとできるかなぁ~… と、ちょっとワクワクしながらも天気の悪さにグダグダと言っている今夜の私です m(__)m

今回UPした写真:   

シロハラが柿を食べていました

長岡の春夏秋冬2017年, 主に野鳥

昨日からの爆弾低気圧… (T_T) 風は強いし… 今日は午後から吹雪になってしまったし… 明日の朝が心配です (ーー;)

シロハラ一昨日の日曜日(2017/12/24)に地元の里山公園をブラリとして集結していたアトリに遭えたわけですが… 最初に立ち寄った場所ではシロハラが柿の実を食べにやって来ていました (^^♪ しばらく柿の実を食べると近くの木に留ってコチラの様子を伺っているような素振りを見せるわけですが… すぐに柿の実を食べに戻って来たりして時間的にはタップリ楽しむ事ができました (^^♪ 割と青空も見えていたのに、このシロハラを観ている時に限って太陽が雲に隠れてしまって… (^^ゞ E-M1 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。

シロハラシロハラシロハラ

ってことで、一昨日の日曜日までは、以前降った雪は市街地ではスッカリ消えてくれて、もしかしたら雪の無い年越しを迎えられるのでは… 等と思っていたわけですが… 昨日からの爆弾低気圧… ちょっとでも夢を見た私が浅はかでした (^^ゞ なんにしてもオオゴトにならないで欲しいなぁ~… 等と言うことを切に願っている今夜の私です m(__)m

と言ってみたものの… 大雪警報が出てるし… 明日の朝は覚悟しておいたほうが良いかも… (T_T)

今回UPした写真:  

アトリが集まっていました

長岡の春夏秋冬2017年, 主に野鳥

アトリ今朝の最低気温は1.6℃(07:30)と寒かったわけですが、太陽が顔を出してくれていたため2週間振りの散策に里山公園に行って来ました (^_^)v いやぁ~やっぱり雨も雪も気にしないでウロウロできるって素晴らしいなぁ~ (^^♪ 超ぉ~久しぶりの里山公園と言うことでワクワクしながら歩いていると… ウソ、アオゲラ、シロハラ、ヒガラ、シメなどに遭えましたが… 数が多かったのはアトリでした (^^♪ E-M1 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。

アトリアトリアトリ

アトリ最初気付いた時は背の低い木が込み入った場所にいたアトリですが… 目が慣れてよく見ると… アチコチに居るようで… 更に観ていると背の高い木にドンドン集まってきました。 たぶん100羽オーバー居たのではないかと… 今まで観られなかったのにイッキに集結していました (^^♪

ってことで、やっぱりウロウロできるって良いなぁ~ (^^♪ 今年は割りと早く初雪が降ってしまったため、早い段階で里山をウロつくのは諦め気味だったわけですが… 12月の下旬になっても里山公園であれば、ほとんど積もっている雪も無く気分良く散策できているわけで… このまま年内はズ~っとブラリとできると良いなぁ~等と言うことを考えながら元気に散策を楽しむことができた今日の私でした m(__)m

今回UPした写真:  

コゲラが細い枝に居ました

長岡の春夏秋冬2017年, 主に野鳥

天気予報は悪かったのに… 今日は長い時間太陽&青空を見る事ができました。 やっぱり太陽&青空は良いなぁ~ (^^)v

約2週間前の日曜日(2017/12/10)も太陽が顔を見せてくれたため、地元の手入れの行き届いた里山を気持ち良く散策でき、ジョウビタキウソアオゲラに遭えたわけですが、散策路の何ヶ所かでコゲラにも遭えました (^^♪ E-M1 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。

コゲラコゲラこの日は太い幹に居るところは発見できず… 細い枝ばかりに留っていました (^^ゞ キツツキの類は太い幹に居るほうが自然なような気がしないでもありませんが… まぁ~コゲラはドコにでも留るからなぁ~… (^^ゞ

ってことで、毎年恒例の師走のバタバタも今週でヤマを超えそうな見通しとなったわけで… 昨日(水)あたりから太陽&青空が見える時間が増えてきているような… しかも! 明日(金)の予報では、終日ズ~っと晴れ!!! この前の土日は天気が悪く全く散策できなかったから、明日は休んで里山散策かっ?! 等と言う妄想を青空を見上げながら考えてしまった今日の私でした m(__)m

…現実は… 最後のヤマを乗り切って… 夢のような土日が訪れると言う希望に賭ける事にします (^^ゞ

今回UPした写真:  

アオゲラが格闘していました

長岡の春夏秋冬2017年, 主に野鳥

今日はお昼前に最高気温5.7℃になりましたが… 例によってのドォ~ンヨリの空… 夕方以降はドンドン気温も下がって寒い… (ーー;)

この前の土日は両日とも雨かミゾレの天気で全く散策できなかったため、その1週間前の日曜日(2017/12/10)に手入れの行き届いた里山を歩いた時のアオゲラをアップします (^^ゞ

この日はジョウビタキウソに遭えたわけですが、アオゲラが珍しく細い枝に留って黒い小さな実を食べようと悪戦苦闘している場面を観る事ができました。 何の実だったんろう??? E-M1 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。

アオゲラアオゲラアオゲラ

ってことで、一昨年(2015年)、昨年(2016年)と12月とは思えない雪の全く無い2年間を過ごしてしまったため、非常に少しではありますが積雪がある状態が妙にストレスになってしまっています。 本来の12月の長岡の景色からすると未だ少ない積雪なのに… (^^ゞ でも… 流石に里山は市街地の比じゃないんだろうなぁ~… 結局、このアオゲラに遭えた日が今年最後の里山散策になっちゃうのかなぁ~… 等と言うことを写真を眺めがら悲観的に考えてしまっている今夜の私です m(__)m

…もう1回位はユッタリとした気分で里山散策したいなぁ~… (^^ゞ

今回UPした写真:  
2004 toshi@ノン・トラブルで行こう