クロツグミとコサメビタキ

長岡の春夏秋冬2022年, 主に野鳥

クロツグミコサメビタキカラスアゲハ約1ヶ月ぶりにコサメビタキを見つけることができましたが… 随分粘ってみましたが全く近寄って来てくれませんでした (T_T) クロツグミも条件の良い所には留まってくれず… (^^; 今年はカラスアゲハがなかなか飛んでくれませんでしたが、やっとパチリ (^^♪ OM-D E-M1 Mark II + M.ZUIKO DIGITAL ED100-400mm IS f/5.0-6.3 IS。

クロツグミクロツグミコサメビタキコサメビタキ

ってことで、今日は午前中の陽射しが強かった… とにかく木陰で待機する探鳥でした (ーー;) 最高気温こそ30.6℃(12:48)でしたが、陽射しが痛かったぁ~… (ーー;) まぁ~それでも久しぶりにコサメに遭えたんで… オッケェ~ (^^♪ 等とお気楽モードで3連休の中日を楽しむことができた今日の私でした m(__)m

コサメビタキと昆虫

長岡の春夏秋冬2021年, 主に野鳥, 昆虫とか

陽射しが強い時に日向に出て来てくれたコサメビタキは案外難しい被写体だと感じています。 お腹が白いため直ぐに白トビしてしまって… 思いっきりマイナスの露出補正をしたりしてみますが… 今度は強いコントラストが目立ってしまって… まぁ~… 未熟者ってことで… (^^; OM-D E-M1 Mark II + M.ZUIKO DIGITAL ED100-400mm IS f/5.0-6.3 IS。

コサメビタキコサメビタキコサメビタキコサメビタキ

夏が終わってしまいましたので夏の間に撮った昆虫を… (^^; 給水中のクロアゲハ。 オオカマキリの幼体。 アブラゼミ。 羽化直後のキアゲハはサナギの空と一緒にパチリ。 ぶら下がって休むオニヤンマ (^^)v

クロアゲハオオカマキリ幼体アブラゼミキアゲハオニヤンマ

ってことで、今日も日中は良い天気で陽射しがタップリ… しかしながら平日… 最高気温は30.5℃(14:27)と久しぶりに暑さを感じてしまいました (ーー;) まぁ~カラッとした暑さで盛夏とは全く違うことを実感できたのは良かったのかなぁ~ (^^; 今週はズ~っと良い天気が続いたわけですが… 明日金曜日の午後からは台風14号の影響で天気が崩れ始め、土曜日は終日雨の予報… せっかくの3連休なのにツキが無いなぁ~… ちょっとだけ遠出も考えていたんだけど… まぁ~… 天気ばかりは致し方ないかなぁ~… 等とチョットだけ物分かりが良い風を装っている今夜の私です m(__)m

オオルリ幼鳥

長岡の春夏秋冬2021年, 主に野鳥

オオルリオオルリ既に単独行動しているメスのオオルリ幼鳥に遭えました (^^♪ 高い樹の枝で小さなカマキリを捕まえて悪戦苦闘していました (^^; 見上げる角度だったため降りて来てくれることを期待して待機しましたが… 静かに森の奥に消えていきました (T_T) OM-D E-M1 Mark II + M.ZUIKO DIGITAL ED100-400mm IS f/5.0-6.3 IS。

オオルリオオルリオオルリオオルリ

ミヤマカラスアゲハキアゲハオニヤンマが悠然と飛び、アブラゼミがジィーーーーと鳴き… 昆虫も絶好調の季節になりました (^^♪ ミヤマカラスアゲハとキアゲハをパチリとしてみました (^^)v

ってことで、今日の最高気温は32.5℃(13:52)… 午後からは北からの3.0m/sほどの風が吹いてくれ… 助かりました (^^; 散策から帰って浴びるシャワーが超ぉ~気持ち良いわけで… そのために散策していると言っても過言ではない… コトは無いなぁ~… 等と暑さで全く緊張感の欠片も無い頭で考えている4連休初日の大暑を乗り切った今日の私でした m(__)m

今回UPした写真:   

コサメビタキとアサギマダラ

長岡の春夏秋冬2020年, 主に野鳥, 昆虫とか

やっぱり青空って良いなぁ~と感じながら探鳥散策して来ました (^^♪ しかしながら… 私の気分が上々だからと言って、野鳥との出遭いが沢山あるかと言うとソウ言うことは無く… (^^; OM-D E-M1 Mark II + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。

コサメビタキコサメビタキ歩き始めて直ぐにシジュウカラ、ヤマガラ、コゲラ、メジロが騒いていました。 少し離れた場所に留まる1羽… 他とは違ってユックリしている様子だったためカメラを構えて確認すると… コサメビタキでした (^^)v 今日は幸先良いなぁ~と思ったわけですが… その後は超ぉ~静かでした (T_T)

アサギマダラアサギマダラさしたる出遭いも無いままウロウロしていると… アサギマダラがヒラヒラしていました (^^♪ 秋に日本本土から南西諸島・台湾へ渡りをするアサギマダラですが、この個体もこれからソッチの方へ行くんだろうか??? 鳥も蝶もドンドン暖かい地へ向かう季節なんだなぁ~と考えながらパチリとしました (^^♪

ってことで、今日の最高気温は26.3℃(13:31)と予報どおり夏日になりました。 ワサワサ歩いていると少し汗ばむほど… そのため思いっきり歩こうと言う気にならず… 日影を探しながらノソノソと移動すると言う… その結果、野鳥との出遭いも少なく… まぁ~時期的に夏鳥がほとんど去ってしまって、冬鳥は未だと言うタイミングではあるわけで… 当たり前と言えば当たり前かと… (^^; しかしながら… とにかく気持ち良くウロウロできただけでも良い休日だったなぁ~と思えた今日の私でした m(__)m

今回UPした写真:   

コサメビタキ

長岡の春夏秋冬2020年, 主に野鳥, 昆虫とか

お盆休みの最終日も暑かったぁ~… 最高気温は31.4℃(15:53)で真夏日… 1日中ゆっくりしていました (^^;

昨日(2020/08/15)ブラリとした時にコサメビタキに遭うことができました (^^♪ 登場した時に「おっ! コサメっ!!」と思いながらパチリとしました (^^♪ しかしながら家に帰ってパソコンの画面で確認するとアイリングが無いような… でも下嘴は扁平っぽくて、根本は黄色… コサメビタキの幼鳥だよなぁ~… キビタキの幼鳥では無いよなぁ~… と、超ぉ~迷うことになってしまいました (T_T) 現場での第一印象を優先してコサメビタキとしますが、ご指摘をお待ちします m(__)m

ちなみに、この後このコサメビタキは昨日(2020/08/15)アップしたオオルリ雌に追い掛け回されていました (^^; E-M1 Mark II + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。

コサメビタキコサメビタキコサメビタキコサメビタキコサメビタキ

オニヤンマミヤマカラスアゲハブラリとしているとオニヤンマが草につかまって休んでいたり、羽がボロボロになったミヤマカラスアゲハが給水していたり… いやぁ~… This is the 夏休み! だなぁ~と感じることができました (^^♪

ってことで、暦の上では秋であるわけですが… お盆休みも今日で終わって晩夏と言った雰囲気であるわけで… 今年はまだまだ暑い日が続きそうだし… (ーー;) でも、まぁ~… 明日からまた経済を回す一端を担うようにしようっ! 等と言うことを考えながらお盆休み最終日をゆったりした気持ちで過ごした今日の私でした m(__)m

サンショウクイ

長岡の春夏秋冬2020年, 主に野鳥, 昆虫とか

4連休の2日目の朝は、割と湿度が低く暑さを感じることも無かったため探鳥散策して来ました (^^♪ 全く汗をかくことも無くブラリとできたわけですが… 10:00前に25℃を超え最高気温は28.0℃(11:49)だったようです。 湿度が低いと、このくらいの気温でも大丈夫なんだなぁ~ (^^♪ 結局、夕方になって雨が降り始めたけど… (^^;

サンショウクイサンショウクイサンショウクイによく遭えました (^^♪ その中の1個体は、非常に優秀なハンターのようで… カマキリやセミ(ヒグラシかな?)を捕らえて見せてくれました (^^♪ 特にセミを捕らえて時は、なかなか完全に仕留めることができなかったようで… 何度も何度も枝に獲物を打ち付けていました (^^♪ E-M1 Mark II + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。

サンショウクイサンショウクイサンショウクイサンショウクイ

ミヤマカラスアゲハミヤマカラスアゲハ悠然とテリトリーを巡回するオニヤンマやヒラヒラと飛ぶミヤマカラスアゲハ… 盛夏だなぁ~と感じることができた今日の散策でした (^^♪ でも… ミヤマカラスアゲハとカラスアゲハの判別って難しい… 本当にミヤマカラスアゲハ夏型で良いんだよなぁ~… 自信無しです (^^;

ってことで、本来ならば今日は2020東京五輪の開会式の日であったわけで… 新型コロナの影響で1年延期と言うことですが… 7月に入って感染者がどんどん増えているわけで… ニュースでは第2波と言っていますが、第1波が完全に収束していなかったのではないかと… 緊急事態宣言解除が早過ぎだっただけでは… ヘタに解除したばっかりに人の流れが… などと考えてしまうわけで… 来年の今日は無事に五輪の開幕を迎えられているだろうか… ワクチン次第かなぁ~… 等と言うことを考えてしまった今日の私です m(__)m

2004 toshi@ノン・トラブルで行こう