サンショウクイ

長岡の春夏秋冬2020年, 主に野鳥, 昆虫とか

4連休の2日目の朝は、割と湿度が低く暑さを感じることも無かったため探鳥散策して来ました (^^♪ 全く汗をかくことも無くブラリとできたわけですが… 10:00前に25℃を超え最高気温は28.0℃(11:49)だったようです。 湿度が低いと、このくらいの気温でも大丈夫なんだなぁ~ (^^♪ 結局、夕方になって雨が降り始めたけど… (^^;

サンショウクイサンショウクイサンショウクイによく遭えました (^^♪ その中の1個体は、非常に優秀なハンターのようで… カマキリやセミ(ヒグラシかな?)を捕らえて見せてくれました (^^♪ 特にセミを捕らえて時は、なかなか完全に仕留めることができなかったようで… 何度も何度も枝に獲物を打ち付けていました (^^♪ E-M1 Mark II + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。

サンショウクイサンショウクイサンショウクイサンショウクイ

ミヤマカラスアゲハミヤマカラスアゲハ悠然とテリトリーを巡回するオニヤンマやヒラヒラと飛ぶミヤマカラスアゲハ… 盛夏だなぁ~と感じることができた今日の散策でした (^^♪ でも… ミヤマカラスアゲハとカラスアゲハの判別って難しい… 本当にミヤマカラスアゲハ夏型で良いんだよなぁ~… 自信無しです (^^;

ってことで、本来ならば今日は2020東京五輪の開会式の日であったわけで… 新型コロナの影響で1年延期と言うことですが… 7月に入って感染者がどんどん増えているわけで… ニュースでは第2波と言っていますが、第1波が完全に収束していなかったのではないかと… 緊急事態宣言解除が早過ぎだっただけでは… ヘタに解除したばっかりに人の流れが… などと考えてしまうわけで… 来年の今日は無事に五輪の開幕を迎えられているだろうか… ワクチン次第かなぁ~… 等と言うことを考えてしまった今日の私です m(__)m

野鳥写真 ブログ村素敵な野鳥写真がイッパイあり (^^♪

このページにはコメントできません m(__)m

2004 toshi@ノン・トラブルで行こう