ヤマガラとかは元気でした

長岡の春夏秋冬2015年, 主に野鳥

ヤマガラヤマガラ今日の午後からは雨が降ると言う予報であったため、午前のうちに里山公園をブラリとしてきました。 皆さん考える事は同じだったのか、いつもよりずっと賑やかな里山公園でした。 そんな状況でもヤマガラだけは、近くまで来て元気な姿をみせてくれました (^_^)v E-M1 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。

なぁ~んかレギュラー陣以外の顔が見たいなぁ~なんてことを考えながらウロウロしてみましたが、声が聞こえてくるのは、カシラダカとカワラヒワだけ (^_^)v たまぁ~に、エナガがチョロチョロ姿を見せてくれましたが… 結局遭えたのは、留鳥メインのレギュラー陣だけでした (^^ゞ

カシラダカカワラヒワエナガ

ってことで、3月最後の休日であったわけです。 3月の前半は、割りとバラエティにとんだ野鳥に出遭えましたが、後半はパッとしない散策が続いていたため、今日こそはビシッとした出遭いを期待していましたが… コチラの思い通りに行くはずも無く… (ーー;) まぁ~でも、季節に見合った野鳥に遭えたんではないかと… 4月になれば、行ける場所も増え、野鳥との出遭いのチャンスも増えるはず… 等と言うことを考えながらブラリとした今日の私でした m(__)m

カワラヒワが囀っていました

長岡の春夏秋冬2015年, 主に野鳥

今日も朝から良い天気 (^_^)v 昨日(2015/03/21)の午前中は里山公園をブラリとできなかったため、妙に気合が入っての散策に行って来ました (^^♪

が… 野鳥の姿が見えない… (T_T) 唯一、カワラヒワだけが、アッチでもコッチでもジューインチョンチョンと囀っていました。 E-M1 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。

カワラヒワカワラヒワカワラヒワ

地面が見える場所が、超ぉ~増えたのに… 何で野鳥の姿を見られなくなったんだろう??? 冬鳥… 居なくなるの早くね???

ジョウビタキ雪上で採餌していると思われるカワラヒワを撮っている時に、近くにジョウビタキが居る事に気付きました。 が… 速攻で飛ばれてしまいました (T_T) まぁ~UPできるようなモノでは無いのですが、やっと里山公園でも姿を見られたと言う記録ってことで… (^^ゞ こうやって見ると、別名が紋付鳥って言うのが、よく分かります (^^ゞ 来週に期待を繋げる1枚かなぁ~…

ってことで、コノ土日は暖かかったなぁ~ (^^♪ しかぁ~し… 明後日の火曜日(2015/03/24)は、『吹雪』とか言う予報が… イヤイヤ… 本当かよっ (@_@;) この2週くらいは、あまり成果の上がらない散策でしたが、かろうじてジョウビタキが見られたことで、来週末への期待が高まっていただけに、未だ雪が降る可能性があるとか言う予報を見てしまうと… 過度の期待はしてはイケナイのではないかと考えてしまっている今日の私だったりするわけです m(__)m

今回UPした写真:   

再戦失敗のキクイタダキでした

長岡の春夏秋冬2015年, 主に野鳥

この前の日曜日(2015/03/08)に里山公園をブラリとした時にキクイタダキに遭いました。 E-M1 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。

キクイタダキキクイタダキ前の週(2015/03/01)にも姿を見かけてはいたのですが、その日は撮れず… コノ日もヒガラやヤマガラと一緒に居ました。 動き過ぎ… 今回は、とりあえずシャッターは切れました (^^ゞ

カワラヒワカワラヒワこの日(2015/03/08)は、50羽オ~バ~のカワラヒワが群れている場面に出遭えました。 群れていたのは、留鳥のカワラヒワでは無く、冬鳥のオオカワラヒワではないかと思うのですが… よく分かりません (^^ゞ

エナガエナガは、巣材集めだったのか??? 何かを咥えて、格闘していました。 ナンだろう??? 他の鳥の羽のように見えますが??? 巣作りが始まったとなれば、いよいよエナガも恋の季節なんだろうなぁ~ (^^♪

ってことで、野鳥の世界も春を意識するような動きが出始めたと思ったのですが… 一昨日(2015/03/10)辺りから完全な冬に逆戻りしてしまいました。 寒い… (T_T) しかしながら、3月も中旬に入っていたことから、もぉ~積もる事はないだろうなぁ~と高をくくっていたのですが… 昨夜から今日丸一日で20cm弱ほど積もってしまいました (T_T) 水分の多い雪のため、風が止んでくれて、ちょっとでも降らない時間帯ができれば、直ぐに消えてくれるとは思うのですが… (ーー;) 最後の試練と思って、バシッ!と耐え忍ぶつもりではあったのですが… やっぱり寒いものはサムイ!!! 早く太陽の顔が見たいなぁ~と心の底から考えてしまっている今夜の私です m(__)m

今回UPした写真:    

カワラヒワとツグミが居ました

長岡の春夏秋冬2015年, 主に野鳥

この前の土曜日(2015/02/28)に行ったお隣の市の水辺で、カワラヒワとツグミに遭いました。

カワラヒワ水辺の散策路に沿ってウロウロしていると、近くにカワラヒワがヒョイと現れてくれました。 しかしながら、薄暗い… AFがなかなか合焦してくれず… しかも前に葦が被って… まぁ~割りと近いから良いかっ (^^ゞ と考えながらパチリとしました。 E-M1 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。

ツグミツグミツグミが、1羽だけでゴソゴソしていました。 良い場所に出てこないか、しばらく待ってみましたが、なかなか開けた場所に出てきてくれず、背景のゴチャゴチャが残念でした (T_T)

ってことで、数日前から冬用のブーツを革靴に替えました。 市街地の上空を編隊飛行するハクチョウが見られるようになりました。 駐車場に停めている車が PM2.5? 黄砂? の影響なのか??? 物凄く汚れるようになりました。 春の兆しをアチコチで感じることができるようになったなぁ~… 昨日からの強風も、今日の午後になってやっと静かになってくれて良かったなぁ~… なんてことを、のほほぉ~んと感じた今日の私でした m(__)m

今回UPした写真:   

ゼフィルスと言うそうです

長岡の春夏秋冬2014年, 主に野鳥, 昆虫とか

20140605夕方真夏日回避は何日ぶりなんだろう??? 朝のうちに雨が降ってくれたおかげで、随分と過ごし易い一日になりました。 と言うかぁ~… この時期の当り前の気温に戻ってくれただけなんだと思いますが… (^^ゞ 新潟県も今日、梅雨入りしたそうで… 平年より1週間、昨年(2013年)より2週間早い梅雨入りとか… 早く突入した分、早く梅雨明けしてくれれば良いのですが… そんな都合の良いことにはならないんだろうなぁ~ (^^ゞ E-M5 + M.ZD ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ + TopazAdjust。

この前の日曜日(2014/06/01)に手入れされた里山を歩いた時に、アカシジミを撮りました。 なんでも、この時期に出現するシジミチョウの25種をゼフィルスと呼ぶそうで、このアカシジミもゼフィルスの1種だそうです。 E-M1 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。

アカシジミアカシジミアカシジミ

カワラヒワコノ日の散策では、カワラヒワの幼鳥にも遭う事ができました。 3羽が地上で地面を突いていました。 私の姿に気が付いたようで、直ぐ近くの木の枝に飛び上がりました。 できれば3羽一緒のところを撮りたかった… (T_T)

ってことで、まだまだ地元でも野鳥に遭うことは可能だとは思うのですが… 少しずつ厳しい状況になりつつあるわけで… 少しでも出遭いの確率を上げるには、もっと早い時間に散策するか… 場所を変えるか… 試行錯誤してみるかなぁ~なんてことを考え始めている今夜の私だったりします m(__)m

カワラヒワの幼鳥は縞々でした

長岡の春夏秋冬2014年, 主に野鳥

昨日(2014/05/14)の日中は28℃を超えた気温も、今日は夕方から降りだした雨のおかげで一気に下がってくれて、随分過ごし易い夜になったなぁ~と感じています。

今日は朝の情報番組の占いコーナーで最悪の運勢と言うことで、何か嫌ぁ~な予感がしていたのですが… 「こう言う日もあるのか」と思う位に朝からトラブルの連続で、かなりグッタリしてしまいました (ーー;)

オオルリこの前の土曜日(2014/05/10)に手入れの行き届いた里山をブラリとした時に撮ったオオルリのメスです。 スタスタと歩いていると、散策路まで張り出した薄暗い枝に、何気なくチョコンと留まっていました。 直前までキビタキを撮っていたこともあり、最初はキビタキのメスだと思っていました (^^ゞ E-M1 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。

今年は、オオルリのメスにチョクチョク遭う事ができます。 良い傾向です (^^♪ このまま居付いてくれて、繁殖してくれると、超ぉ~ラッキィ~なんだけどなぁ~ (^_^)v

で… 何の脈絡も無いのですが… ヒレンジャクと伴に始まった大型連休の初日(2014/04/26)にカワラヒワの幼鳥に遭いました。 時期的にマダマダ4月の下旬と言うことで「幼鳥」と言う考えが浮かばず、更に最初は正面からしか観えなかったため、ちょっと変わった鳥が居るなぁ~… 何だか分からないけど初見だなぁ~… ラッキィ~… バシバシ撮って後で調べようっ… 等と思いながらパチリパチリとしたのですが… 背面が見えたとたんに… 「アレ? あの黄色… カワラヒワ???」となりました。 家に帰ってから検索してみると、やっぱりカワラヒワの幼鳥でした (^^♪ へぇ~カワラヒワの幼鳥のお腹って縞々模様だったんだ。 へぇ~ (^^ゞ

カワラヒワ幼鳥カワラヒワ幼鳥カワラヒワ幼鳥

ってことで、ノン・トラブルを身上に毎日過ごしている私であるわけですが、トラブルと言うのは、どんなに気をつけていても、アッチからヒタヒタと近寄ってきてしまう事があります (T_T) それが連発するって… いやぁ~トンでもない日だったなぁ~… 救いは、全てのトラブルを明日に持ち越さずに対応できたことが唯一の救いでした (^_^)v これだけヒドイ目に遭った今日も、もう少しで終わりになってくれるわけで… 明日はきっと平々凡々のノォ~ビリした一日になってくれるはずだぁ~と心の底から自分自身に信じ込ませようとしている今夜の私だったりします m(__)m

今回UPした写真:   
2004 toshi@ノン・トラブルで行こう