3月 12木曜日
この前の日曜日(2015/03/08)に里山公園をブラリとした時にキクイタダキに遭いました。 E-M1 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。
前の週(2015/03/01)にも姿を見かけてはいたのですが、その日は撮れず… コノ日もヒガラやヤマガラと一緒に居ました。 動き過ぎ… 今回は、とりあえずシャッターは切れました (^^ゞ
この日(2015/03/08)は、50羽オ~バ~のカワラヒワが群れている場面に出遭えました。 群れていたのは、留鳥のカワラヒワでは無く、冬鳥のオオカワラヒワではないかと思うのですが… よく分かりません (^^ゞ
エナガは、巣材集めだったのか??? 何かを咥えて、格闘していました。 ナンだろう??? 他の鳥の羽のように見えますが??? 巣作りが始まったとなれば、いよいよエナガも恋の季節なんだろうなぁ~ (^^♪
ってことで、野鳥の世界も春を意識するような動きが出始めたと思ったのですが… 一昨日(2015/03/10)辺りから完全な冬に逆戻りしてしまいました。 寒い… (T_T) しかしながら、3月も中旬に入っていたことから、もぉ~積もる事はないだろうなぁ~と高をくくっていたのですが… 昨夜から今日丸一日で20cm弱ほど積もってしまいました (T_T) 水分の多い雪のため、風が止んでくれて、ちょっとでも降らない時間帯ができれば、直ぐに消えてくれるとは思うのですが… (ーー;) 最後の試練と思って、バシッ!と耐え忍ぶつもりではあったのですが… やっぱり寒いものはサムイ!!! 早く太陽の顔が見たいなぁ~と心の底から考えてしまっている今夜の私です m(__)m
今回UPした写真:
コメント一覧