エナガと一緒のセンダイムシクイでした

長岡の春夏秋冬2015年, 主に野鳥

台風18号は、見事にアッと言う間に本州を横断して行ったようです。 太平洋側では、台風18号と台風17号によって刺激された前線のため、大雨になっているとか… これ以上酷いことにならないと良いんだけど… (ーー;)

ここ長岡市は、午前中からお昼にかけてチョット強い風が吹いたくらいで、雨も降らずに日中は青空が顔を見せてくれました。 ちょっと変わった様子の雲が広がっていて、普段とは違うなぁ~と感じた程度でした m(__)m

センダイムシクイこの前の日曜日(2015/09/06)の午前中に手入の行き届いた里山で怪しい天気のなかコサメビタキを撮った後に、エナガがザワザワしている場所に出くわしました。 よぉ~く観ていると、エナガとは違った動きをしているヤツが居ました。 センダイムシクイでした (^_^)v センダイムシクイも終認かなぁ~… (T_T) E-M1 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。

センダイムシクは1回だけしかシャッターを切らせてくれませんでしたが、かわりにエナガがアチコチ飛び回ってくれました。 エナガの可愛らしさは、相変らずです (^^♪

エナガエナガエナガ

ってことで、夜になっても終わらない仕事と会社で格闘していると、ドカンドカンと音が聞こえてきました。 アリャ??? カミナリかぁ~??? 降り出しちゃうのかぁ~… と思っていると… 今日は片貝の四尺玉の日だったようで… 花火の音と言うオチでした (^^ゞ そっか… コレで完全に花火の季節も終わりだなぁ~… 等と言うことを考えながらバタバタと仕事を無理矢理片付けた今日の私でした m(__)m

2015/09/14追記
センダイムシクイも終認かなぁ~と思っていたのですが、2019/09/12に遭う事ができました (^_^)v

今回UPした写真:   
野鳥写真 ブログ村素敵な野鳥写真がイッパイあり (^^♪

このページにはコメントできません m(__)m

2004 toshi@ノン・トラブルで行こう