3月 19木曜日
ここ数日、コノ時期としては暖かすぎる日が続いたわけですが、今日は終日雨… 最高気温が9.1℃、最低気温が5.6℃と1日の気温差が少ない一日でした。
この前の日曜日(2015/03/15)に里山公園を歩いた時に、幹にピッタリ貼り付いていたエナガと、後姿で語っていたカケスに遭いました。 エナガは、どんな状況でも可愛過ぎぃ~ (^^♪ E-M1 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。
前の週(2015/03/07、2015/03/08)は、何れもキロク写真だけでしたが、キバシリ、キレンジャク、シロハラ、ミソサザイ、キクイタダキと、わりとバリエーション豊かに写せたのに、この時の週は(2015/03/14、2015/03/15)は、キバシリ、ウソ、メジロ、ミソサザイ、アオゲラと、ちょっと渋いラインナップしか写せませんでした (^^ゞ
ってことで、この時期の1週間と言うのは、里山の野鳥事情をガラッと変えてくれるわけで… そんな事であれば、今度の週末もビシッと散策に行かなくてはイケナイわけですが… 年度末のバタバタがあるし… でも天気が良いと言う予報だし… ウ~ン… 1時間だけでもウロついたほうが良いのかなぁ~… かなぁ~り苦しい選択を迫られつつある状況の今夜の私だったりします m(__)m
今回UPした写真:
コメント一覧