冬鳥、留鳥、夏鳥

長岡の春夏秋冬2022年, 主に野鳥

数年前までは、当地は里山も雪が完全に消えた5月が最も野鳥に遭える”月”だと思っていましたが、過去の記録を見ていた時に、実は4月が最も多くの種類の野鳥に遭えることを知って以来、4月が楽しみだったりします (^^♪ 去って行く冬鳥とやって来る夏鳥のどちらにも遭える非常に効率の良い1ヶ月です (^^♪ OM-D E-M1 Mark II + M.ZUIKO DIGITAL ED100-400mm IS f/5.0-6.3 IS。

特に4月の中旬は、巣材集めの夏鳥ツバメ、サクジロウ(桜メジロ)、”This is 春”のウグイスの囀り、アオジの留鳥、そしてあまり群れなくなった冬鳥のツグミや渡去のジョウビタキやカシラダカ… 等々、いやぁ~溢れているねぇ~ (^^)v

ツバメメジロウグイスアオジツグミ

ジョウビタキジョウビタキカシラダカカシラダカ

ってことで、いよいよ夏鳥シーズンにギア・チェンジする時期になりました (^^♪ 今年はどんな出遭いがあるかなぁ~… 等と、この時期は妙にワクワクする私です m(__)m

ツグミとメジロ

長岡の春夏秋冬2020年, 主に野鳥

今朝の通勤時の霧はヒドカッタぁ~… しかしながら、霧がはれた後は、雲一つない良い天気になりました (^^♪ 最高気温も17.0℃(14:19)と、この時期としては過ごしやすい1日でした。

ツグミツグミこの前の土曜日(2020/11/14)の散策のスタート時にシロハラを撮った時に、ツグミとメジロも頻繁に柿を食べにやって来てくれました (^^♪ この日は前の週までイッパイ居てくれたツグミの類がグッと減ってしまい… その代わりと言うわけでないと思うのですが、メジロがやって来る頻度が高くなったように感じました (^^♪ OM-D E-M1 Mark II + M.ZUIKO DIGITAL ED100-400mm IS f/5.0-6.3 IS。

メジロメジロメジロメジロ

ってことで、朝方に気温が低くなることが多くなりました… しかしながら日中晴れると割と気温も上がってくれるわけで… 寒暖差が大きい時期だなぁ~と感じます。 そんな寒暖差が大きい年は、紅葉の色づきも良いわけで… 今日あたりは、紅葉狩りの人が多かったのかなぁ~… 等と言うことを考えながら窓の外をジィ~っと眺めてしまった勤勉な今日の私でした m(__)m

今回UPした写真:   

コサメビタキとメジロ

長岡の春夏秋冬2020年, 主に野鳥

今週に入ってから最高気温が30℃に届かない日が増えたり、最低気温は20℃を切ったり… 一気に季節が進みました。 今日の最高気温は29.8℃(14:01)で、ちょっと蒸しました (ーー;)

コサメビタキコサメビタキこの前の日曜日(2020/09/13)にブラリとした時はコサメビタキの数が今までより少ないなぁ~と感じました。 でも… また入って来てくれると思うわけで… そういう時期ですから (^^; その前の週(2020/09/06 日)に撮ってアップしていなかったモノも一緒にアップです (^^)v OM-D E-M1 Mark II + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。

コサメビタキコサメビタキコサメビタキコサメビタキコサメビタキ

メジロメジロ例年とは違うアカメガシワで待ってみましたが… まだ完熟と言うわけではないようで… やって来る鳥が少なく… 辛うじてメジロが姿を見せてくれました (^^♪ 近くにコサメビタキも居たんだけどなぁ~… 次回に期待することにしました (^^♪

ってことで、ウロウロ歩き回るには良い感じの気温になって来たなぁ~… 良いタイミングで明後日の土曜日からは4連休っ! 超ぉ~ラッキィ~と思うわけですが… どうも天気が良くなさそう… でも、ズ~っと雨ばっかりと言うわけでは無いはずなんで、天気の良い時を狙ってアチコチ回ってみようかなぁ~… 等と言う皮算用を始めた今夜の私です m(__)m

今回UPした写真:   

サンショウクイ

長岡の春夏秋冬2020年, 主に野鳥

サンショウクイサンショウクイ4連休が充実したものであったと思うために今日も探鳥散策して来ました (^^♪ その甲斐あってサンショウクイの親子の給餌を観ることができました (^^♪ 既に親と変わらない大きさになっているのに… まだハンタティングはダメなようで… カワイイ姿に思わずニヤリとしてしまいました (^^♪ E-M1 Mark II + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。

サンショウクイサンショウクイサンショウクイサンショウクイ

今日は他にもいろいろと出遭うことができました (^^♪

サンコウチョウキビタキメジロサンショウクイの給餌中に乱入したサンコウチョウ (^^♪ 一瞬だけ姿を見せてくれたキビタキの雌 (^^♪ ヤブデマリで騒いでいたメジロ (^^♪

ってことで、今日は蒸し暑いなぁ~と思っていたとおり、最高気温は31.0℃(12:13)で真夏日… しかしながら16:00位にかなりの勢いで雨が降り出して5℃以上も一気に気温が下がってくれました (^^♪ オオゴトにならなければ良いなぁ~と思いながらも気温が下がってくれる分には歓迎です (^^; さぁ~て… 4連休も終わったし… 明日からまた経済を回すために頑張ろうかなぁ~… 等と気温が下がったことで前向きなことを考えることができるようになっている今日の私だったりします m(__)m

メジロはいつも爆食いです

長岡の春夏秋冬2019年, 主に野鳥

今日は雨が降ったり止んだりとハッキリしない1日でした。 そのおかげ(?)で最高気温が22.3℃(15:35)で、最低気温が19.8℃(06:01)と気温差が少なかったわけですが… 風の無い室内は案外蒸すなぁ~と感じる時間帯もあったりしました (^^ゞ

メジロメジロこの前の土日(2019/08/31、2019/09/01)はアカメガシワ食堂で”待ち”の鳥見をしたわけですが… 両日とも最もやって来てくれるのはメジロでした (^^♪ まぁ~… 2日目は、そのメジロさえ、たまぁ~にしか来てくれませんでしたが… (^^ゞ E-M1 Mark II + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。

メジロはチィーチィーと鳴きながら4~5羽くらいのグループでイキナリ押し寄せて来て、一心不乱に爆食いした後は、また一緒にイッキに去って行きます (^^ゞ 私はと言うと… メジロの声が聞こえると、一緒にやって来てコッソリとアカメガシワの実(種)を食べている他の種が居るのではないかとキョロキョロして忙しくなってしまいます (^^ゞ

メジロメジロメジロメジロ

ってことで、天気が悪いのは明日(水)くらい迄で、それ以降はしばらく傘のマークはつかないようで、気温もだいぶ上がるような予報です… まぁ~30℃くらいで湿気が無ければ、まだ許そうと言う気にもなるのですが… 台風がポコポコ発生し始めてしまったようで、安定した秋晴れを期待するには未だ少し早いのかなぁ~… もう少し夏を引きずりそうな感じがして… とにかく早く気持ちの良い散策ができるようになってくれると嬉しいなぁ~… 等と言うことを考えている今夜の私です m(__)m

今回UPした写真:  

メジロが主役でした

長岡の春夏秋冬2019年, 主に野鳥

メジロ天気予報は曇りであったため家を出たわけですが… 西の空は何時降り出してもおかしく無いと言った感じ… もう歩くって決めちゃったしなぁ~と言うことで、傘を持って沢沿いの林道の散策を開始しました。 何度か霧雨の洗礼を受けてしまいました (^^ゞ 声が聞こえない… 飛んでくれない… いやぁ~… こんな日もあるのか… と言うくらいの惨状でした (T_T) それでもメジロは元気に近くに来てくれたり、抜けた場所に留まってくれたりと大活躍(?)してくれました (^^♪ E-M1 Mark II + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。

メジロメジロメジロメジロ

オオルリキビタキ他は全く居ないのかと言えば、そうでも無く… キビタキ雄は3個体姿を見せてくれましたが… 未熟な私は上手く対応できず… (T_T) オオルリ雌は珍しく葉の茂った場所を移動するだけ… (T_T) サンコウチョウもクロツグミも今日は声だけ… 何度「こんな日もあるんだなぁ~」と呟いた事か… (^^ゞ

ってことで、5月の大型連休以来の3日以上連続の休みで、相当ハードルを上げて突入した3日間でしたが… まぁ~… 梅雨明け前の7月と言う時期を考えれば、3日間ともに散策できて、ちょっとだけでもオオルリやキビタキの幼鳥たちの顔を観られただけでもヨシとしないとイケナイのかも知れないとは思いつつ… やっぱり消化不良気味であることは否めず… でも… やっぱりウロウロできただけでも良かったのかなぁ~… 等と無理にでもポジティブに考えようと努力している3連休最終日の私です m(__)m

今回UPした写真:    
2004 toshi@ノン・トラブルで行こう