ツグミとメジロ

長岡の春夏秋冬2020年, 主に野鳥

今朝の通勤時の霧はヒドカッタぁ~… しかしながら、霧がはれた後は、雲一つない良い天気になりました (^^♪ 最高気温も17.0℃(14:19)と、この時期としては過ごしやすい1日でした。

ツグミツグミこの前の土曜日(2020/11/14)の散策のスタート時にシロハラを撮った時に、ツグミとメジロも頻繁に柿を食べにやって来てくれました (^^♪ この日は前の週までイッパイ居てくれたツグミの類がグッと減ってしまい… その代わりと言うわけでないと思うのですが、メジロがやって来る頻度が高くなったように感じました (^^♪ OM-D E-M1 Mark II + M.ZUIKO DIGITAL ED100-400mm IS f/5.0-6.3 IS。

メジロメジロメジロメジロ

ってことで、朝方に気温が低くなることが多くなりました… しかしながら日中晴れると割と気温も上がってくれるわけで… 寒暖差が大きい時期だなぁ~と感じます。 そんな寒暖差が大きい年は、紅葉の色づきも良いわけで… 今日あたりは、紅葉狩りの人が多かったのかなぁ~… 等と言うことを考えながら窓の外をジィ~っと眺めてしまった勤勉な今日の私でした m(__)m

今回UPした写真:   
野鳥写真 ブログ村素敵な野鳥写真がイッパイあり (^^♪

このページにはコメントできません m(__)m

2004 toshi@ノン・トラブルで行こう