ツグミとマヒワ

長岡の春夏秋冬2020年, 主に野鳥

天気が悪い休日は… (ーー;) しかも天気予報の通り気温が一段と低くなってしまいました (T_T) 今日の最高気温は未明02:57の12.6℃って… 日中では11:00前後の10.1℃が最も上がった時だったようで、それ以外の時間帯は10℃以下… 嫌ぁ~な季節になってしまいました (^^;

それでも強い雨ではなさそうであったため、傘を差しながらブラリとしてみました。 ツグミとマヒワが目につきましたが… 陽射しも無かったため”一応シャッターを切ってみました”と言う程度の記録のみでした。 まぁ~致し方ない天気だったということで… (^^; OM-D E-M1 Mark II + M.ZUIKO DIGITAL ED100-400mm IS f/5.0-6.3 IS。

ツグミツグミツグミツグミ

マヒワマヒワ今秋のマヒワの初認は10/31の散策の時に出遭った4~5羽でしたが、それからは遭えたり遭えなかったりで、特に数が増えると言うこともありませんでした。 今日は20~30羽ほどのグループ2つに遭うことができました (^^♪ ちなみに左側の写真には20羽以上が写っていますが… やっぱり陽射しが無いと冴えないなぁ~ (^^;

ってことで、明日も雨の予報なのか… せめて2時間くらい雨が降らない時間帯があればなぁ~… (^^; まぁ~… そういう時季なんで諦めるしかないんだけど… 車から探鳥しようかなぁ~… でも、それだと平日の運動不足解消にならないしなぁ~… また傘を差してブラリとするしかないのかなぁ~… 劇的に天気が回復してくれないかなぁ~… 等とグダグダと今日も天気に愚痴ってしまっている私です m(__)m

今回UPした写真:   
野鳥写真 ブログ村素敵な野鳥写真がイッパイあり (^^♪

このページにはコメントできません m(__)m

2004 toshi@ノン・トラブルで行こう