ハチジョウツグミ

長岡の春夏秋冬2020年, 主に野鳥

天気予報… 大ハズレぇ~ (^^; 降っていなかったため探鳥散策して来ました (^^♪ 思いっきりワサワサと歩くことができました (^^♪

ハチジョウツグハチジョウツグハチジョウツグ初めにカキノキを覗いてみるとツグミが沢山群れていました (^^♪ 少しのあいだ観ていると… 赤っぽいヤツが居る… ハチジョウツグミでした (^^)v でも、ちょっと色が薄いような… ヨジョウハンツグミかな (^^; 10/31(土)に遭ったヤツっぽなぁ~ (^^♪ OM-D E-M1 Mark II + M.ZUIKO DIGITAL ED100-400mm IS f/5.0-6.3 IS。

ハチジョウツグハチジョウツグハチジョウツグハチジョウツグ

ハチジョウツグハチジョウツグ一旦他をワサワアして戻って来ると… 遠巻きに再びハチジョウツグミを発見しました (^^♪ 遠い所に居る間にイッキに近い所にある木の陰に移動して待っていると… 徐々に近くに来てくれました (^^♪

ってことで、散策を終えて家に帰ろうとする頃には陽射しも出始め、午後はズ~っと良い天気になりました。 いやぁ~… これほど天気予報が外れるのも最近では珍しいのではないかと… (^^; まぁ~そのおかげで11月最後の休日を楽しく散策することができたわけで… 結果オ~ライではないかと… (^^♪ それにしても気温が上がらなくなりました。 今日の最高気温は陽射しがバッチリだったにもかかわらず11.2℃(14:17)… 散策に行く際の道路に設置されている気温計は4℃でした… 確実に冬が目の前に来ているんだなぁ~… それもそのはず明後日からは師走か… 等と言う事を考えながらも思いがけずワサワサと歩くことができ満足、マンゾクの休日を楽しむことができた今日の私でした m(__)m

今回UPした写真:  
野鳥写真 ブログ村素敵な野鳥写真がイッパイあり (^^♪

このページにはコメントできません m(__)m

2004 toshi@ノン・トラブルで行こう