サンショウクイ、センダイムシクイ、クロツグミ

長岡の春夏秋冬2024年, 主に野鳥 コメント

サンショウクイセンダイムシクイクロツグミ5月上旬。 サンショウクイ、センダイムシクイ、クロツグミ、コサメビタキに遭えました (^^)v この時期に居て欲しい夏鳥をパチリとしたわけですが… 何れも”コレはっ!”と言うものとは程遠く… 辛抱強く次回に期待です (^^; OM-D E-M1 Mark II + M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14。

コサメビタキコサメビタキコサメビタキコサメビタキ

ってことで… 夏鳥たちに順調に遭えてはいますが… どうも今年は近づいて来てくれる機会が少ないような… 私から妙なオーラでも出ているんだろうか… (^^; まぁ~… 相手は野生だし… 気が向いたら近くに来ることもあるかもねぇ~… 等と言うことをお気楽に考えている今日の私です m(__)m

キビタキ、クロツグミとミソサザイ

長岡の春夏秋冬2024年, 主に野鳥 コメント

キビタキキビタキクロツグミ大型連休前半の4月下旬の散策。 一緒に行動していたキビタキの雄雌。 今頃は営巣しているんだろうか? クロツグミは全く良い場所に来てくれませんでした (T_T) 対してミソサザイは絶好調でした (^^)v OM-D E-M1 Mark II + M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14。

ミソサザイミソサザイミソサザイミソサザイ

ってことで… 前半戦は観られた”種類”としては満足できるかなぁ~と言う感じでしたが、まだまだ”数”がイマヒトツだなぁ~と感じました (^^♪ 明日(05/03)から大型連休も後半戦に突入するわけですが、”数”も”種類”も満足できるようになっていると良いなぁ~… でも、まぁ~… 自分のペースでユッタリ構えていた方がナンダカンダ言っても”吉”かなぁ~… 等と言うことを考えた今日の私でした m(__)m

今回UPした写真:    

クロツグミ雌とマミチャジナイ

長岡の春夏秋冬2023年, 主に野鳥 コメント

クロツグミクロツグミ10月中旬の散策。 前週とは違った顔ぶれに出遭うことができました (^^♪ クロツグミの声が聞こえたため立ち止まってキョロキョロしていると、オス1羽と1羽を見つけることができましたが… オスには1度もシャッターを切ることはできませんでした (T_T) なおも立ち止まっていると… 4羽… 5羽と… クロツグミにしては多すぎじゃね? マミチャジナイでした (^^)v OM-D E-M1 Mark II + M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14。

マミチャジナイマミチャジナイマミチャジナイマミチャジナイ

ってことで… ヒタキ類中心だった前週とは変わってツグミ類が姿を見せてくれたわけで… 散策をした日の前の数日間は秋晴れが続いたため、ヒタキ達は先を急いだんだろうなぁ~… 夏鳥でもクロツグミは例年ゆっくりしてくれるし、次の散策はもう少しマシな写真が撮れるようにお願いしますねぇ~… 等と言うことを呟きながらパチリパチリとしたコノ日の私でした m(__)m

今回UPした写真:   

クロツグミとサンコウチョウ

長岡の春夏秋冬2023年, 主に野鳥 コメント

クロツグミクロツグミクロツグミ8月に入ってから、当地は猛暑日連発であるわけですが… 8月上旬のコノ日も灼熱の中の散策でした (ーー;) 木陰から木陰に移動しながら風が吹いてくるのを待っていると… クロツグミとサンコウチョウに運良く出遭うことができました (^^)v OM-D E-M1 Mark II + M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14。

サンコウチョウサンコウチョウサンコウチョウサンコウチョウ

ってことで… 当地は昨日の最高気温が39.0℃(12:20)で、今日の最高気温が38.1℃(13:46)… 毎日、体温以上の気温は堪える… しかも昨夜から今朝にかけての最低気温は27.4℃(05:31)… で… 06:30過ぎ頃には30℃を超えると言う超熱帯夜… (ーー;) しかも今日の日中は5m/sの風が吹いていたわけですが、これが熱風… 普通であれば「風、助かるなぁ~(^^♪」と感じるはずが、熱風では… (ーー;) 最高気温の予想が35℃前後の日が、まだこの先1週間以上続くのか… そろそろご勘弁願えないかなぁ~… 等と言うことを完全にグロッキー状態で考えた今日の私でした m(__)m

今回UPした写真:   

サンコウチョウ、キビタキ幼鳥、クロツグミ

長岡の春夏秋冬2023年, 主に野鳥 コメント

サンコウチョウサンコウチョウサンコウチョウ7月中旬。 サンコウチョウは遠い&暗い… キビタキ幼鳥は遠い… クロツグミは暗い&葉被り… (^^; いやぁ~… やっぱり野生はコチラの思うようにはなりません。 惨敗… (^^; OM-D E-M1 Mark II + M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14。

キビタキキビタキクロツグミクロツグミ

ってことで… 普段からRAWで撮っているため、クロツグミの葉被りを何とか救えないかと試してみました。 撮っていた時は上手く葉被りを避けられたような気になっていたのですが… その時点ではピントが合い辛いなぁ~とは思っていました。 結果… クロツグミの上半身に霞がかかったような状態でした… 未熟… (T_T) OMDSの”OM Workspace”には、現像の際に適用できる”かすみ除去”と言う機能があるため、最大限に適用してみましたが… 結論、現場でしっかり確認して撮らないとなぁ~… 元が悪いと何をやってもダメ… 等と言うことを考えて反省しきりの私です m(__)m

# 本日(07/21)、新潟県も梅雨明けしたそうです (^^♪ 06/11~07/20の降水量は303.5mm。平均値は257.1mmと言うことですから、やっぱり今年は雨が多かったんだなぁ~ m(__)m

サンショウクイとクロツグミ

長岡の春夏秋冬2023年, 主に野鳥 コメント

サンショウクイサンショウクイサンショウクイサンショウクイサンショウクイ

クロツグミクロツグミ7月上旬の散策でサンショウクイとクロツグミに出遭うことができました (^^♪ サンショウクイは親子で現れて給餌の様子を見せてくれました (^^)v OM-D E-M1 Mark II + M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14。

ってことで、コサメビタキ、キビタキ、オオルリに続いてサンショウクイも今年生まれの幼鳥に遭うことができました (^^)v 今年も命が繋がったなぁ~… 来年も元気な姿を観ることができそうだなぁ~… 等と言うことを考えながらニヤニヤが止まらなかったコノ日の私でした m(__)m

今回UPした写真:   
2004 toshi@ノン・トラブルで行こう