キビタキはチラリでその他少々でした

長岡の春夏秋冬2018年, 主に野鳥

今日はお江戸へ… 暑かったぁ~… (ーー;) 長岡に戻って来て駅を出ると… お江戸とは空気が違っていました (^^♪

キビタキこの前の土曜日(2018/06/23)に地元の沢沿いの林道を歩いた時にキビタキを待ってみました (^^♪ その前の週の土曜日(2018/06/16)にもキビタキと持久戦を繰り広げた折り返し地点で、この日もピッコロロォ~と囀っていたため、前週の再戦を挑んでみたわけですが… この日も全く良い場所に出てきてくれませんでした (T_T) なかなか手ごわい個体です (^^ゞ E-M1 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。

この前の土日(2018/06/23、2018/06/24)で一応サンコウチョウオオルリノジコにも遭えたわけですが… 夏鳥たちの活性がイマヒトツと言った感じで… コゲラ、エナガ、メジロもパチリとしました。 もぉ~… 動いて羽があるヤツだったらパチリとする事にしています (^^ゞ

コゲラエナガメジロ

コサメビタキの巣2018/05/27に巣作りを確認したコサメビタキですが… 2018/06/022018/06/102018/06/17に抱卵を確認していました。 そろそろヒナが…と思っていたわけですが… この前の土日(2018/06/23、2018/06/24)は巣には全く姿が無く… たった1週間でヒナが巣立ったとは考えられず… 残念な結果になったのではないかと… (T_T) 2018/06/17に既にヒナが誕生していたのを私が見逃しただけであって欲しい… (ーー;)

ってことで、明日は12:00の段階で33℃の予報… 午後は雨が降ってくれ夕方以降には20℃代前半になってくれるとのことですが… 午前中に33℃って… 明後日土曜日も真夏日の予報か… (ーー;) とにかく体が順応していないコノ時期に真夏日連発ってのは結構堪えるなぁ~… かと言って雨ばっかりと言うのも困るし… 本当に最近の天気は丁度良いと言うことを知らないなぁ~… 等と言うことをグダグダと考えてしまっている今夜の私です m(__)m

今回UPした写真:     

コゲラが細い枝に居ました

長岡の春夏秋冬2017年, 主に野鳥

天気予報は悪かったのに… 今日は長い時間太陽&青空を見る事ができました。 やっぱり太陽&青空は良いなぁ~ (^^)v

約2週間前の日曜日(2017/12/10)も太陽が顔を見せてくれたため、地元の手入れの行き届いた里山を気持ち良く散策でき、ジョウビタキウソアオゲラに遭えたわけですが、散策路の何ヶ所かでコゲラにも遭えました (^^♪ E-M1 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。

コゲラコゲラこの日は太い幹に居るところは発見できず… 細い枝ばかりに留っていました (^^ゞ キツツキの類は太い幹に居るほうが自然なような気がしないでもありませんが… まぁ~コゲラはドコにでも留るからなぁ~… (^^ゞ

ってことで、毎年恒例の師走のバタバタも今週でヤマを超えそうな見通しとなったわけで… 昨日(水)あたりから太陽&青空が見える時間が増えてきているような… しかも! 明日(金)の予報では、終日ズ~っと晴れ!!! この前の土日は天気が悪く全く散策できなかったから、明日は休んで里山散策かっ?! 等と言う妄想を青空を見上げながら考えてしまった今日の私でした m(__)m

…現実は… 最後のヤマを乗り切って… 夢のような土日が訪れると言う希望に賭ける事にします (^^ゞ

今回UPした写真:  

コゲラが2ショットでした

長岡の春夏秋冬2017年, 主に野鳥

寒い1日でした (ーー;) 最高気温は15:10の14.0℃… 1ヶ月くらいは季節が先に行ってしまっているように感じます (ーー;)

メジロこの前の日曜日(2017/10/15)に地元の里山公園を歩いてキバシリに遭う前に、タラノキに頻繁にやって来るメジロを撮っていました (^^♪ ワッとやって来て、ワッと去って行くという行動を繰り返していたメジロを暫く観ていると、近くからギィ~ギィ~と聞こえて来ました。 キョロキョロして声の主を探すと、コゲラが2羽居る事に気付けました。 割と単独行動の多いコゲラが2羽一緒に居る場面を取る事が出来たのは初かな? (^_^)v E-M1 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。

コゲラコゲラコゲラ

ってことで、雨がシトシト降って、気温も上がらない… 完全に晩秋の雰囲気がタップリになってしまい… 一応、未だ10月の中旬なのに… もしかしたら、今年は冬が早い??? イヤァァァァ~ 考えたく無い… (T_T) 天気が悪くて寒いと考えが悲観的な方向ばかりに行くし… 寒いって嫌だなぁ~… (ーー;) そんな時は、スカッと晴れてもらえれば一発で気分転換できるのになぁ~… 等と言うことをグダグダと考えてしまっている今夜の私です m(__)m

今回UPした写真:   

ヤマガラはエゴノキでした

長岡の春夏秋冬2017年, 主に野鳥

ヤマガラ先週(2017/09/30土)はエゾビタキコサメビタキが好調だったことから、今日も良いイメージしか思い描かずに午前中に里山公園のミズキに行って来ました (^^♪ ミズキの実は、未だ残っているものの… 期待していたヒタキの類どころか野鳥は全く姿を見せてくれませんでした (T_T) 本当に全く姿を見せてくれないため、久しぶりに東側の里山を歩いてみました (^^ゞ E-M1 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。

辛うじて、この里山の住人達(キバシリ、コゲラ、ヤマガラ)に遭う事ができましたが… 全く良い条件で撮らせてくれず… 記録、キロク… (^^ゞ

キバシリコゲラヤマガラ

ってことで、いやぁ~… 散策には良い時季なのですが… これだけ野鳥の気配が感じられないのも珍しいと感じるほどでした (ーー;) なぁ~んか… 今年は夏鳥が早々に当地を後にしちゃって、妙な空白期間ができてしまったようで… ちょっと困った事になったなぁ~等と言うことを強く感じてしまった今日の私でした m(__)m

でも… 渡りの時期って、1日違うだけで様相がガラッと変わることもあるから… 3連休最終日の明日に期待しよっ! (^^ゞ

今回UPした写真:    

キバシリとコゲラも一緒でした

長岡の春夏秋冬2017年, 主に野鳥

割と長い時間降りそうな予報だったのため、早々に散策を断念したのに… お昼を挟んだ前後で降っただけ… ン~… 普通の土日だったら多少無理してでも出撃していそうな天気だったのに… ソコは夏休みで連休中と言う持てる者の余裕が判断を狂わせてしまいました (^^ゞ

昨日(2017/08/11 山の日)地元の手入れの行き届いた里山を歩いて、エナガ、メジロ、シジュウカラの混群に遭えたわけですが、その混群の殿(「しんがり」ってこの字なんだ。 へぇ~)は、コゲラとキバシリでした (^^♪ E-M1 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。

キバシリキバシリキバシリ

コゲラコゲラコゲラ

混群には、他にもサンコウチョウとムシクイ(逆光で真っ黒でハッキリしませんでしたがメボソかな?)も一緒に居て、苦行の場でしかなかった里山が一瞬だけですが賑やかになりました (^^♪

ってことで、もしかしたら敢えてソウしているのかも知れませんが、最近の天気予報は悪い方に悪い方に予報しているような気がしてなりません。 まぁ~そのほうが文句を言われる確率が低いと言うことなのかなぁ~と考えるわけですが… 難しいところです (^^ゞ まぁ~… 明日から数日は天気も安定してくれると言う予報ですので、雨を気にせずユッタリした気分でブラリとできそうだし… あまり細かい事をゴチャゴチャ言うのもナンだしなぁ~… 等と言うことを考えている今日の私だったりします m(__)m

今回UPした写真:   

カシラダカとコゲラに遭っていました

長岡の春夏秋冬2016年, 主に野鳥

朝は雨が降っていた事もあり、早々に散策を断念してしまいました (ーー;) 午後からは雨が降らない時間帯もありましたが、日中の最高気温が3℃に届かないと言う寒ぅ~い1日でした (ーー;)

2週間前(2016/12/03)の12月最初の里山公園の散策でミヤマホオジロに遭った時に、カシラダカとコゲラにも遭えました (^_^)v E-M1 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。

カシラダカカシラダカ普通に遭えるカシラダカですが、軽度懸念(LC)から絶滅危惧II類(VU)へと大幅に絶滅の危険度がランクアップとか… これからは姿を見かけたら必ずパチリとしておこうっ!

コゲラコゲラ木々の葉がスッカリ落ちてしまった11月くらいからは、頻繁に姿を目にするようになりました (^_^)v コゲラ… カワイイなぁ~ (^^♪

ってことで、明日は終日雪や雨の心配の無い曇りの予報で気温も少し上がってくれそう… 2週間ぶりに地元の里山公園をブラリとできると良いなぁ~等と言うことを考えている土曜日の夕方の私だったりします m(__)m

今回UPした写真:   
2004 toshi@ノン・トラブルで行こう