コゲラが細い枝に居ました

長岡の春夏秋冬2017年, 主に野鳥

天気予報は悪かったのに… 今日は長い時間太陽&青空を見る事ができました。 やっぱり太陽&青空は良いなぁ~ (^^)v

約2週間前の日曜日(2017/12/10)も太陽が顔を見せてくれたため、地元の手入れの行き届いた里山を気持ち良く散策でき、ジョウビタキウソアオゲラに遭えたわけですが、散策路の何ヶ所かでコゲラにも遭えました (^^♪ E-M1 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。

コゲラコゲラこの日は太い幹に居るところは発見できず… 細い枝ばかりに留っていました (^^ゞ キツツキの類は太い幹に居るほうが自然なような気がしないでもありませんが… まぁ~コゲラはドコにでも留るからなぁ~… (^^ゞ

ってことで、毎年恒例の師走のバタバタも今週でヤマを超えそうな見通しとなったわけで… 昨日(水)あたりから太陽&青空が見える時間が増えてきているような… しかも! 明日(金)の予報では、終日ズ~っと晴れ!!! この前の土日は天気が悪く全く散策できなかったから、明日は休んで里山散策かっ?! 等と言う妄想を青空を見上げながら考えてしまった今日の私でした m(__)m

…現実は… 最後のヤマを乗り切って… 夢のような土日が訪れると言う希望に賭ける事にします (^^ゞ

今回UPした写真:  
野鳥写真 ブログ村素敵な野鳥写真がイッパイあり (^^♪

このページにはコメントできません m(__)m

2004 toshi@ノン・トラブルで行こう