謹賀新年 2022年

長岡の春夏秋冬2022年, 主に野鳥 2 コメント

ヤマガラ

一年を通してのパートナーのヤマガラとともに m(__)m

今回UPした写真:  

ヤマガラ

長岡の春夏秋冬2020年, 主に野鳥

今日は全国的に暖かかったようで… 当地も午前のうちに20℃を超えて、結局最高気温は25.9℃(15:03)と夏日になりました。 11月も後半になって夏日… まぁ~暖かい分には、全く文句はございません (^^;

この前の土曜日(2020/11/14)の探鳥散策の時にカキノキの側で観ていると… ツグミの類やメジロが柿の実を食べにやって来てくれるわけですが… ヤマガラも度々登場してくれました (^^♪ ヤマガラは柿に満足すると飛び去るわけですが… わざと私に向かって飛んで来ているんじゃないかと思うほどギリギリに飛んできたりして… とにかくカワイイ (^^♪ OM-D E-M1 Mark II + M.ZUIKO DIGITAL ED100-400mm IS f/5.0-6.3 IS。

ヤマガラヤマガラヤマガラヤマガラヤマガラと言えば”人懐っこい”と相場は決まっているわけですが… 手を伸ばせば捕まえられそうな距離って… コチラが心配になります (^^;

マミチャジナイマミチャジナイマミチャジナイカキノキと言えば、今秋は随分楽しませてくれたマミチャジナイですが… 11/08(日)に撮ったのが最後になったようで… 今頃は何処に居るんだろう?

ってことで、今週は陽射しがあって暖かい日が続いていて、明後日からの3連休が楽しみだなぁ~と密かに思っていたわけですが… アリャ? 明日から天気が崩れるの? 聞いてないよぉ~… (T_T) さぁ~て… 明日の金曜日は1日中、土曜日からの天気回復に向けてひたすら祈ることにしようっ! 等と言うことを考えている今夜の私です m(__)m

今回UPした写真:   

ヒガラとヤマガラ

長岡の春夏秋冬2020年, 主に野鳥

風が強く時々思い出した頃にミゾレが混じるという感じの1日でした。 気温は日付が変わった頃のほうが日中より高いという… 最高気温は7.4℃(01:17)… 割と暖かい日が続いたわけですが、今日は足踏み… (^^;

この前の土日で探鳥散策した時にヒガラとヤマガラをパチリとすることができました (^^)v E-M1 Mark II + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。

ヒガラヒガラヒガラこの前の日曜日(2020/03/01)の探鳥散策で出遭ったヒガラ。 一緒にキクちゃんも居たんだけど… この時はヒガラだけがパチリとさせてくれました (^^♪ この時はパチリとさせてくれたヒガラですが… 今冬はなかなか近くに来てくれません (^^;

ヤマガラヤマガラヤマガラその前日(2020/02/29)の散策時に出遭ったヤマガラ… (^^♪ と言うか… ヤマガラには散策の度に出遭うことができますが… こちらもなかなか背景が抜けた良い場所には来てくれず… ただヤマガラは同じ場所を行ったり来たりすることが多いため、思わずズ~っと観ていたりしてしまいます (^^♪

ってことで、例年であればこの時期は、積もっていた雪がどんどん消え始め、とにかくワクワクするわけですが… 今年は雪が積もることが無く、冬の間もズ~っとアッチもコッチもウロウロすることができため… 雪消えが待ち遠しいなぁ~と思うことも無く… (^^; したがって春を待つワクワク感が薄いと言う… (^^; やっぱりメリハリって大切だなぁ~等と言う事を強く感じている今夜の私です m(__)m

今回UPした写真:   

アカハラは暗所から出ませんでした

長岡の春夏秋冬2019年, 主に野鳥

今日は割と陽射しがあったように思っていましたが、最高気温は16.7℃(12:05)か… 気温が上がらなくなったなぁ~… もうちょっと上がってもらえると過ごし易いんだけどなぁ~ (^^♪

一昨日の日曜日(2019/11/10)に探鳥散策した時にウソをチラ見できたわけですが… そのすぐ後に、ユズリハにやってきたアカハラを見つけることができました (^^♪ E-M1 Mark II + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。

アカハラアカハラアカハラ2週間前(2019/10/27)にルリビタキの撮影会場になった場所で少し休んでいると、近くのユズリハに飛んでくるヤツが居ました (^^♪ 時期的にマミチャだと良いなぁ~と思いながら観ていると… まさしくマミチャっぽい感じが… しかしながらとにかく背景が明る過ぎの場所で、肝心の被写体は真黒…

その場でも露出補正をプラスにしてみましたが、それでも真黒… 辛うじてアカハラかなぁ~??? と言う感じのものをパチリとできました (^^ゞ 新潟県ではアカハラは夏鳥であるため、随分ノンビリしたヤツが居るんだなぁ~と思いながらキロクとして一応パチリとしておきました。 家に帰ってパソコンで色が破たんすることを覚悟しながら更に明るく補正してみると… アカハラにしてはやけに頭部が黒くて嘴が大きいような… もしかしたら「オオ」が付く亜種だったのかなぁ~と思うようになり… 時季的な事や単独だったことなどからも、私の中ではオオアカハラってことで確定ぃ~ (^^♪ しかしながら真相は… 完全に後のカーニバル (^^ゞ 次回の散策時に未だウロウロしてくれていて、明るい場所に出て来てくれることを祈るしかありません (^^ゞ

ヤマガラヤマガラヤマガラアカハラを撮った近くでは、ヤマガラが相変らず元気そのものでした (^^♪

ってことで、これから週末に向かって一段と寒くなると言う予報が有るとか無いとか… 11月になったばかりだと思っていましたが、既に中旬… そろそろ冬タイヤの心配もしないとかなぁ~… でも、11月いっぱいは何とか粘ってもらえないかなぁ~… 等と言うことをグダグダと考えてしまっている今夜の私です m(__)m

今夜は、やけに月が明るいし、星も見えるし… 明朝にかけて放射冷却で冷え込みそうだなぁ~… m(__)m

今回UPした写真:   

キバシリ、エナガ、ヤマガラに遭いました

長岡の春夏秋冬2019年, 主に野鳥

今日は超ぉ~爽やかぁ~な1日でした (^^♪ いやぁ~… 今日を秋晴れと言わずして何時を秋晴れと言うんだぁ~と言った感じで… 今日、里山を散策したら気持ち良いだろうなぁ~と1日中考えていました (^^ゞ

この前の3連休初日(2019/09/21)に、目的の場所のミズキ&アカメガシワのコンボ食堂が既に閉店っぽかったため、他にヒタキの好きなミズキ等がないかとウロウロ探していた時と、その後見つけたミズキでエゾビタキを待っていた時に、キバシリ、エナガ、ヤマガラをパチリとすることができました (^^)v E-M1 Mark II + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。

キバシリキバシリキバシリ久しぶりにキバシリをパチリとできました (^^♪ 遠い場所では陽射しがサポートしてくれましたが、近くに来た時には… 逆光でした… (^^ゞ

エナガヤマガラこの時期のエナガの群れは、よぉ~く一緒にくっついているヤツがいるため、接近してくると緊張してしまいます (^^♪ この時はエナガだけでした (^^ゞ ヤマガラもエゴノキの実が見え始めたコノ時期は活動が活発です (^^ゞ

ってことで、今日は最高気温が24.6℃(14:31)でしたが、湿度が低かったため… 暑いなぁ~と感じることはありませんでした。 それが秋と言うもので… 非常に良い傾向です (^^♪ それが私の休日にあたってくれると言うこと無いのですが… (^^ゞ まぁ~自然なんで… 等と言うことをぼんやりと考えてしまった今日の私でした m(__)m

今回UPした写真:    

サンショウクイがアチコチに登場でした

長岡の春夏秋冬2019年, 主に野鳥

現場に車で向かっていると、フロントガラスにポツン、ポツンと… まぁ~… 何とかなるかなぁ~と考えて、とりあえず現場に行ってみました (^^ゞ 一応傘を持って散策を始めると… ポツポツと… 葉が茂っている枝の下で雨宿りしていると上がってくれました (^^♪ 今日の沢沿いの林道は蒸しました (^^ゞ

今日はサンショウクイに何ヶ所かで遭う事ができました (^^♪ ヤマガラの幼鳥とのツーショットもパチリとできました (^_^)v E-M1 Mark II + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。

サンショウクイサンショウクイサンショウクイサンショウクイ

コサメビタキコサメビタキ万全では無い天気でも散策を強行した目的であるコサメビタキの抱卵の様子ですが… 雛が誕生していました (^_^)v たまぁ~に雛の嘴がチョロッと見えました (^_^)v 先週(2019/06/15)の散策以降の1週間は、強い雨風や地震があったりして… 心配していたわけですが、無事に雛が生まれてくれていました。 本当に野生ってヤツは逞しい (^^♪

ってことで、ファームアップで期待していたAFの暗所での合焦ですが… 向上しているような気がします。 超ぉ~向上したぁ~… と言いたいところですが… たぶん向上しているような気がします (^^ゞ 全く同じ条件で比べられるわけではないので、自信を持ってバッチリでしたと言えないわけで… 良くなったような気がするだけも、モウケモノなのではないかと… (^^ゞ コサメビタキも生まれたし… 早く雛がウロウロし始めてくれると賑やかになるなぁ~… 等と言うことを考えながらブラリとできた今日の私でした m(__)m

2004 toshi@ノン・トラブルで行こう