6月 16日曜日
風… 凄ぇ~… 雨… 凄ぇ~… (T_T) 荒れるという天気予報の通りでした (T_T) まだ明日の朝にかけて荒れるということで… ちょっと心配です (ーー;)
昨日(2019/06/15)地元の沢沿いの林道を歩いた時にコサメビタキの抱卵が順調そうなことを確認することができました (^_^)v 2019/05/26に巣を建設中の2羽を発見して、先週(2019/06/09)は抱卵を確認していました。 コサメビタキの抱卵期間は12~14日との事で、今週も未だ抱卵中だろうなぁ~とは思っていたわけですが… 順調そうな姿を観られて安心していました (^^♪ しかしながら… 今日の嵐のような天候… 雨&風… 大丈夫だろうか… 気になります… 自然って厳しいなぁ~ (ーー;) E-M1 Mark II + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。
ってことで、順調であれば次の土日に散策したときには生まれたばかりの雛と餌を運ぶ親の姿を観られるのではないかと… (^^♪ 抱卵中の親にとってはトンデモナイ試練の天気になってしまったわけですが… 野生は逞しいっ!と思える姿も度々観てきただけに… 元気な雛が誕生してくれることを切に願わずにはいられないわけで… 雨も風も… 程々にして欲しいなぁ~… 等と言うことを考えている今日の私です m(__)m
今回UPした写真:
コメント一覧