ウソとヒガラに遭えました

長岡の春夏秋冬2019年, 主に野鳥

ありゃ? 西の空にやけに黒い雲があるなぁ~… でも、昨日見た天気予報では今日は雨の心配は無用のはず… 車で走り始めるとフロントガラスに霧雨が… せっかく出たのに… すぐ止むだろうし、なんとかなるかなぁ~… 強行してしまいました (^^ゞ

現場に着いても霧雨継続中… (^^ゞ 10分ほど車で待機していると止んでくれたため、一応傘を持って散策を開始することができました (^^♪

ウソウソ例年11月の上旬にはウソをパチリとできていて、今年も10月の下旬から声が聞こえていて… 今日もフィ~フィ~と聞こえて来たためキョロキョロすると割りと近くに留まるところが見えました (^_^)v 枝が被ってしまう場所だったためウロウロして被らない場所を探して… 見失ってしまいました (T_T) しかしながら例年通り11月の上旬にパチリとできた事はラッキィ~で… これからに期待します (^^ゞ E-M1 Mark II + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。

今日はヒガラが多かった印象でした。 歩く先々で姿を観る事ができました (^^♪ 菊ちゃんも居ないかなぁ~と注意していましたが… 今日は確認できませんでした。 次回以降に期待します (^^ゞ

ヒガラヒガラヒガラヒガラ

ってことで、結局傘のお世話にならずに済みましたが… 雨を心配しながらの散策は… (ーー;) 今日元気が良かったのはエナガ、ヤマガラ、シジュウカラだけで他は割と静かだったわけで… ホオジロ科の声も殆ど無く、ヒタキ科は1回だけヒッヒッ… 天気のせいで私同様ローテンションだったなのかなぁ~… (^^ゞ しかしながら今週は土日ともにシッカリ散策することができため、しっかりカロリー消費もでき… それなりの休日を過ごす事ことができたなぁ~と感じている今日の私です m(__)m

今回UPした写真:   
野鳥写真 ブログ村素敵な野鳥写真がイッパイあり (^^♪

このページにはコメントできません m(__)m

2004 toshi@ノン・トラブルで行こう