降るかも知れないと言う予報… とにかく蒸し暑かったわけですが、今日も手入れの行き届いた里山で苦行に挑んで来ました (^^ゞ 今日の最高気温は、16:10と遅い時間の30.3℃でした (ーー;)
今日も「鳴かない」「飛ばない」「動かない」でした (T_T) 北側の尾根の降り口で長時間待機してみたわけですが… 1回もシャッターを切らずに帰路に… (ーー;) 第1ヘアピンまで戻ってくると、ヘアピンカーブの先端にエナガを発見しました (^_^)v 最初4~5羽がワサワサしていたため、パチリパチリとしていると… メジロ、シジュウカラ、コゲラがやって来てくれました (^^♪ 観ていると群れから外れているヤツや色が違うヤツもいたりして、何処を観て良いのやら… プチ・パニック (^^ゞ E-M1 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。
群れから離れた場所に、ちょっと大き目の色の違うヤツが… サンコウチョウでした (^_^)v しかしながら枝が… 此方に出てきてくれないかと… 願いは届かず… 残念 (T_T)
ってことで、今日は1日中蒸し暑かった… (T_T) 梅雨も明けて、台風も去ったのに… カラッとした天気になってくれるのは何時のことやら… (ーー;) しかしながら、そんな厳しい気候が続いている状況でも、苦行を続けていれば少しは良い事もあるんだなぁ~等と感じた夏休み1日目だったわけですが… この休みは天気が不安手な予報… 行けそうな時には、スパっと散策してくるのが良さそうだなぁ~等と感じている今日の私です m(__)m
今朝は普通の休日に比べて車の量が多かったなぁ~… 帰省の車??? それとも今日は休まず来週ズ~っと休みにする人が多い??? なんだったんろう???
コメント一覧