エナガ、ヒガラ、シロハラが居ました

長岡の春夏秋冬2018年, 主に野鳥

やっと今回の大寒波の長い長ぁ~いトンネルを抜けたと思って良いのかな??? 今日はお昼前から陽射しが射す時間が有ったり、午後からも降ったとしても短い時間だったし… でも… 夜になってまた降る時間が長くなってきたような… 天気予報は依然として明日の明け方まで雪の予報だし… ひたすら大したことない事を願うばかりです m(__)m

この前の土曜日(2018/02/03)に地元の里山公園を歩いて何ヶ所かでウソ(亜種アカウソ)を撮った時に、エナガ、ヒガラ、シロハラにも遭う事ができました (^^♪ E-M1 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。

エナガ最近は、どうもエナガと相性がBadのようで… 姿を観る事はできるのですが、なかなか近くに来てくれません (T_T) 大好きなエナガなのに… 私の片想いのようです (^^ゞ この日も、何度も群れで姿を観ることはできたのですが… なかなか近くまで来てくれず… 遠くでジュリジュリ言っている時にパチリとしました。 遠くでもカワイイ (^^♪

ヒガラ車を停めておいた駐車場の近くに戻ってくると… ヒガラが何羽かで木の高い所で騒いでいました (^^♪ たっぷり時間をかけて待っていると、やっと少しだけ下に降りて来てくれ、このサイズでしたがパチリとする事ができました (^^♪ どうせならメインの散策路に居てくれると、もう少し近くで写せるんだけどなぁ~… (^^ゞ

シロハラヒガラを撮っていると、駐車場の近くにある車庫に飛び込む影が… ジッとして待っていると停めてあった車の下から姿を見せてくれたのはシロハラでした (^^♪ この後、この車の周りをウロチョロしていたわけですが… アッチもコッチも雪が積もって地面が見える場所が無くなってしまったため、土の地面を求めてこんな所をウロウロしていたんだろうなぁ~ (^^ゞ

ってことで、ここ長岡市の今朝(02/08)09:00の積雪は139cmとのことで… いやぁ~… 積もったなぁ~… 最近の挨拶は「いつまで降るんでしょうかねぇ~」だったわけですが… 今日はやっと落ち着いてくれたようで… ほんの少しだけホッとできました (^^♪ しかしながら、また直ぐに寒波が来るとか来ないとか… (ーー;) せめて明後日(土)からの3連休のうち1日だけでも、雪を全く気にせずブラリとできると良いなぁ~… 等とすっかり弱気になってしまっている今夜の私だったりします m(__)m

こんだけ降れば… そりゃ~… 弱気にもなりますヨ… (^^ゞ でも… 実際の所は、3連休は家の周りの除雪で終わってしまうんじゃないかと… やっぱり弱気な考え方だなぁ~… (^^ゞ

今回UPした写真:    
野鳥写真 ブログ村素敵な野鳥写真がイッパイあり (^^♪

このページにはコメントできません m(__)m

2004 toshi@ノン・トラブルで行こう