今年しかない貴重な祝日(即位礼正殿の儀が行われる日)を堪能するために昨夜から探鳥散策する気マンマンだったのに… 午前は雨… (T_T) しかしながら午後には雨の心配が無くなったためブラリとしてきました (^^♪
午後の散策と言うこともあり、あまり気合が入らずメモリーカードを忘れてしまい… 歩き始めてから気付いてしまい… 車に積みっぱなしのE-M5のカードを取りに戻るという失態を犯してしまいました (^^ゞ E-M1 Mark II + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。
尾根道を下っているとメジロがワラワラと近付いて来てくれたため立ち止まって観ていると… 近くに別の動きをするヤツが… カメラを構えて確認すると… えっ? ムシクイ??? 既に渡去したと思っていただけに驚きながらパチリとしました。 メボソムシクイ上種ですが… 当ブログでは全てメボソムシクイってことで… (^^ゞ
10月に入るあたりから声は聞こえていましたが… やっとヒガラの姿を観る事ができました (^^♪ 見つけた時はアカマツの高い所に居ましたが… 1羽が赤い実の木に降りてきてくれました (^^♪ 帰ってから検索すると赤い実をつけた木はアズキナシのようで… ヒヨドリやツグミが好む実のようでした (^^♪
ヒガラを撮っていると… ホバリングを見せてくれるヤツ… キクちゃんでしたが… 亡霊のようなモノしか撮る事ができず… コレからが本番ですので次回に期待です (^^ゞ
ってことで、腹囲が1年で5cmアップしてしまったため、休日はひたすら歩いて絶賛原状復帰を目指している私にとって、雨が止んだ後は歩かないと言う選択肢は無いわけで… しかしながら天気がスッキリしなかったためグダグダと… 重い腰を上げて歩きに行ってみて良かったぁ~ (^^♪ 今度の土日は午前から思いっきりひたすら歩きまくる探鳥散策を目論んでいるわけで… 良い下見ができたなぁ~等と、ほくそ笑んでいる私だったりします m(__)m
コメント一覧