アオジとアカゲラに遭えました

長岡の春夏秋冬2019年, 主に野鳥

午後からは陽射しがタップリになったわけですが… 午前中の天気が… (ーー;) でも、やっぱり探鳥散策は午前中でないと考えて強行… しかもノビタキばっかりじゃ~なぁ~… 雨が降り出したら速攻で逃げられそうな場所に賭けてみました。 何度か霧雨の洗礼を受けてしまいました (^^ゞ

アオジアカゲラこの時期らしいヤツには遭えませんでしたが… アオジ、アカゲラ、アオゲラ、コゲラ、メジロ、ヤマガラに遭えました (^^♪ E-M1 Mark II + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。

ノジコノジコ2019/09/29(日)にノビタキを探した時に撮ったノジコです。 アオジとは似ているわけですが、白いアイリングと下嘴の色で見分けがつくわけで… 夏鳥のノジコは、たぶんこの日が終認であろうと… 今頃は何処に居るんだろう m(__)m

ってことで、昨日「思いっきり運動するぞぉ~」と誓った手前、いきなり今日散策しないわけにはいかず… 天気が思わしくなかったのに強行してしまいましたが… 結構、歩く事ができました (^^♪ それにしても10月は土日の度に天気が良く無いわけで… でも… 今年は明後日(10/22)も休みと言う幸運 (^^♪ 明後日こそは快晴のもと気持ちの良い探鳥散策ができますように… 等と切に願っている私だったりします m(__)m

今回UPした写真:    
野鳥写真 ブログ村素敵な野鳥写真がイッパイあり (^^♪

このページにはコメントできません m(__)m

2004 toshi@ノン・トラブルで行こう