ノビタキが徐々に近くに来てくれました

長岡の春夏秋冬2019年, 主に野鳥

ノビタキ目を覚ますと雨… 天気予報を確認すると今日は晴れは期待できなさそうではあるものの、降らない時間帯もありそう… この時期に天気が悪い時は… 車内から探せるノビタキだな (^^ゞ と言うことで… ノビタキを探して来ました (^^♪ 雨がポツポツ降る中、直ぐにメス3羽のグループに遭えました (^_^)v 遠くだったノビタキも辛抱強くジッとしていると徐々に近くに来てくれ… 大量にパチリパチリする事ができました (^^♪ E-M1 Mark II + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。

ノビタキノビタキノビタキノビタキ

ノビタキノビタキノビタキノビタキ

ってことで、今年も冬羽の優しい顔をしたメスのノビタキに遭う事ができました (^^♪ ノビタキを初めて観たのが冬羽のメスだったからなのか? 私の中ではガングロ夏羽のオスより、ノビタキと言ったらコノ時期の茶色のノビタキっ! と刷り込まれてしまっているわけで… 今年も無事にノビタキに遭えて顔がニヤニヤしまくりの今日の私でした m(__)m

…もう少しだけ明るい感じに撮りたかったなぁ~… 近いうちに陽射しがある時に再戦かな??? (^^ゞ

今回UPした写真:  
野鳥写真 ブログ村素敵な野鳥写真がイッパイあり (^^♪

このページにはコメントできません m(__)m

2004 toshi@ノン・トラブルで行こう