ノビタキを午後に探しました

長岡の春夏秋冬2019年, 主に野鳥

今日の最高気温は20.4℃(15:28)… 15時過ぎまではず~っと20℃に届かないと言う… 肌寒い1日でした (ーー;) 午前中は雨が降ったりしていたため、雨の心配の無くなった午後になってノビタキを探しに行って来ました (^^♪

ノビタキ5~6羽のグループを見つける事ができました (^^♪ 人間が肌寒いと思う気温でも超ぉ~元気でした (^^♪ アチコチを地面すれすれに飛び回っていて、コチラが静かに待っていると、たまぁ~に近くまで来てくれました (^^♪ もうちょっとだけ陽射しがあると良かったのですが… まぁ~ソレは高望み過ぎってことなのかなぁ~ (^^ゞ E-M1 Mark II + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。

ノビタキノビタキノビタキノビタキ

ってことで、土曜日にエゾビタキをミズキで待って、日曜日にノビタキを探す… 先週の行動パターンと全く変わり無し… (^^ゞ そういう時期なんで致し方ないとは思うわけですが、全く捻りも無いと言う… (^^ゞ 来週は3連休だし、ちょっとは捻ってみたほうが良いのかなぁ~… ソレもコレも天気次第ですけど… 等と言うことを思いながらも、今週も期待していた通りのヒタキに遭え良い休日だったなぁ~と感じる事ができた今日の私です m(__)m

今回UPした写真:  
野鳥写真 ブログ村素敵な野鳥写真がイッパイあり (^^♪

このページにはコメントできません m(__)m

2004 toshi@ノン・トラブルで行こう