10月 05土曜日
台風18号から変わった温帯低気圧の雨風は昨日のうちに落ち着いてくれ、今朝は曇りぃ~… 時折一部に青空が見え始めたため10月最初の探鳥散策に行って来ました (^^♪ E-M1 Mark II + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。
現場に行って5分ほどでお目当てのエゾビタキが姿を見せてくれました (^^♪ それからはあまり時間をおかずに何度もミズキとミズキの周辺に姿を見せてくれました (^_^)v しかしながら… どうも1個体だけだったようで… 先週(2019/09/28)は5~6個体だったのになぁ~… (^^ゞ
先週までは割と手前側に留まってくれていたエゾビタキですが、今日は姿が隠れてしまう葉の反対側ばかり留まるなぁ~… ミズキ自体に留まるより周りの木に留まる回数も多いし… と思っていたわけですが… ミズキの実自体が随分少なくなったということが理由のようでした (^^ゞ
ってことで、3週連続で楽しませてくれましたが… ここのミズキに来るエゾビタキは今週が最後かなぁ~… (T_T) まぁ~今日は頻繁に姿を見せてくれ沢山パチリとできたし… と思いたいわけですが… まだ10月になったばかりだし、もうちょっとの間滞在してくれる良いんだけどなぁ~… 等と言うことを考えながら3週連続のエゾビタキを満喫した今日の私でした m(__)m
今回UPした写真:
コメント一覧