10月 16日曜日
今日も昨日に続いて、超ぉ~快晴の朝でした (^_^)v 歩き始めた08:00過ぎの気温は12℃… 最低気温が10℃を下回ったため、それでもチョットは暖かくなったかな?と感じました (^^ゞ 市街地から一番近い里山公園を、の~んびりブラリとしてきました (^^♪
歩き始めて割りと直ぐに高い木のスッカリ葉の落ちたテッペンで、肉眼ではエゾか?サメか?と言う姿を見かけていたため、ゆっくり撮れる場所に来てくれないかなぁ~と思いながらウロウロしていたわけですが… 最後に立ち寄った池のある東屋の近くに6羽ほどのエゾビタキがマッタリしていました (^_^)v E-M1 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。
ってことで、もう当地の通過は終わったと思っていたエゾビタキに遭えたのは超ぉ~ラッキィ~と感じるわけで… 昨日(2016/10/15)手入れの行き届いた里山で今秋初めて姿を観たアトリですが、今日は里山公園でも多数観ることができました (^^♪ ここが目的地では無いであろうアトリの群れは、全く落ち着きが無く、広い範囲をグルグル飛び回っていると言う感じで… アトリも早くエゾビタキのようにゆっくり撮らせてくれるようになると良いなぁ~と感じた最高気温が24.5℃になり身も心も温(暖)かく過ごす事ができた今日の私でした m(__)m
気持ちの良い充実した休日って… アッと言う間に終わっちゃうなぁ~… (^^ゞ
今回UPした写真:
コメント一覧