10月 19土曜日
昨夜の痛飲が響いて… いつもより随分遅い動き出しとなってしまいました (^^ゞ 天気予報はあまり良く無いものの降っていない… でも西の空には如何にも怪しいと言った感じの雲が… 時間も遅いし手軽に… と考えて、4週連続の車からのノビタキ探しに行って来ました (^^ゞ
車で回っていると2つのグループを見つける事ができましたが、今日は最初に見つけたオス2羽とメス1羽のグループを (^^♪ 今回で10月の本ブログのノビタキ出現率は7÷11×100≒64%… 今月はノビタキには超ぉ~お世話になっています m(__)m E-M1 Mark II + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。
先週の台風19号の影響の大水で信濃川の河川敷は完全に泥水の下になったことを考えると、本来河川敷に居るはずのヤツ等が河川敷から退避して来て、いつもとは違う面子が居るのではないかと期待していましたが… 河川敷の冠水とは関係無く、単なるカシラダカがやって来る時季ってだけだと思いますが… 5~6羽のカシラダカに遭えました (^^♪
ってことで、先日の健康診断の際に1年前に比べて腹囲が5cmほどアップしていて… 親切に「間違っているとイケマセン」「斜めになっているかも…」と言って何度も計り直しされ… 「自覚あります」と答えたわけで… (^^ゞ 例年に比べて探鳥散策で歩く距離が激減しているため… 食べる量と運動量のバランスが崩れているわけで… 明日は雨の心配は無さそう… ちょっとキツ目の斜面を上り下りしてみようかぁ~… 等と言うことを考えている土曜日の夕方の私です m(__)m
今回UPした写真:
コメント一覧