コガラとヒガラが下りて来ました

長岡の春夏秋冬2015年, 主に野鳥

エナガ昨夜の雨が朝も残ってしまっていた事もあり、午前中にやるべき事を片付けて午後から手入れの行き届いた里山をブラリとしてきました。 歩き始めた時は、まだ怪しい感じの雲もあったりしわけですが、15:00位からは風も止んで青空が見え始めました。 もうちょっと早くから晴れてくれたら良かったんだけど… (ーー;) 全く生体反応の無い里山を歩いていると、唯一ジュリジュリとエナガが顔を見せてくれました (^_^)v E-M1 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。

ある程度は予想していた状況ではあったものの、かなぁ~り渋い状況に「今日は歩きに専念だなぁ~」とサクサク歩いていたわけですが… ちょっとだけ騒がしい松の木がありました。 足を止めて観ていると… コガラとヒガラでした。 おぉ~もう下りて来てくれたのか (^^♪

コガラヒガラヒガラ

ってことで、半年振りに顔を観ることが出来たコガラとヒガラであるわけですが… 嬉しい反面… そっか… もう確実に雪の季節に近付いているんだなぁ~… 等と感じながら少々テンションが下がってしまった今日の私でした m(__)m

まぁ~… 実際は、まだまだ2ヶ月くらいは雪の心配をしないで済むはずなんで、ちょっと気が早過ぎなんですけどネ (^^ゞ

今回UPした写真:    
野鳥写真 ブログ村素敵な野鳥写真がイッパイあり (^^♪

このページにはコメントできません m(__)m

2004 toshi@ノン・トラブルで行こう