イカルもキビタキも沈黙でした

長岡の春夏秋冬2017年, 主に野鳥

今日は如何にも夏空ぁ~と言った感じの青空&白い雲の1日でした (^^♪ 今日の最高気温は、12:50の31.0℃でした。 猛暑日の所に比べれば可愛いものですが暑かった… (ーー;)

この前の日曜日(2017/08/06)、1.5ヶ月振りに歩いた手入れの行き届いた里山の北側の尾根で久しぶりにコサメビタキの姿を観た時にイカルにも遭えたわけですが、例の良い声を聞くことはありませんでした (ーー;) 最初、全く鳴かない事からも換羽中なのかと思ったわけですが… 嘴の黄色がイマイチはっきりしないため、幼鳥なのかなぁ~と思っています… 例によって自信無しです… (^^ゞ E-M1 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。

イカルイカルイカル

キビタキ北側の尾根から第1ヘアピンまで移動して木陰で休んでいると、散策路を横切る鳥影に気付きました (^^♪ 斜面の草むらに隠れてしまったため、しばらく待っていると黄色がチラチラと… ファインダを覗いて確認すると… キビタキでした (^_^)v こちらは換羽中のようで、全く鳴いてくれましたでした (T_T)

ってことで、明日(08/11)は山の日で祝日… 明後日からは土日で休み… ついでにお盆休みをくっつけてしまって… めでたく大型夏休みにすることができました (^^♪ とは言っても… 特にビッグな予定があるわけではない私は、例年のごとく近場をウロウロする予定だったりして… せっかくの連休なのにモッタイナイ気もしますが、それが贅沢と言うもの… (^^ゞ さぁ~て… 後は… 天気が安定してくれることを願うばかりだなぁ~… 等と言うことをニヤリとしながら切に願っている今夜の私です m(__)m

今回UPした写真:   
野鳥写真 ブログ村素敵な野鳥写真がイッパイあり (^^♪

このページにはコメントできません m(__)m

2004 toshi@ノン・トラブルで行こう