エナガ、ヒガラ、ヤマガラでした

長岡の春夏秋冬2017年, 主に野鳥

少しでも積雪があると… 寒いなぁ~… 今日の最高気温は3.1℃… まぁ~ショウガナイことではありますが… やっぱり寒い… 寒いのは超ぉ~苦手です (^^ゞ

エナガこの前の日曜日(2017/12/10)に地元の手入の行き届いた里山を歩いてジョウビタキウソに遭えましたが… エナガ、ヒガラ、ヤマガラにも遭えました (^_^)v 日陰のエナガ… 青被りだったため現像の段階で色温度をイジッテみました… ちょっとだけ見られるようになったような気がします (^^ゞ しかしながら、やっぱり自然の太陽光の威力には敵いませんでした (^^ゞ E-M1 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。

エナガヒガラヤマガラ

ってことで、今週の頭から年末のバタバタが本格化してしまい… 日中は自分のデスクに居ることができず… やっと明日(金)は終日長岡に居る事ができそうです (^_^)v まぁ~… ソレも来週乗り切れば何とか平穏を取り戻すことができるわけで… そんな来週一週間を乗り切るためにも今度の土日は気持ち良く里山を散策したいわけですが… 土日とも天気が悪いのか… (ーー;) でも、ちょっとでも歩けそうな感じになったら速攻で飛び出すつもりなんですけどねぇ~… 等と言うことを考えている今夜の私です m(__)m

マヒワ… ツグミやシロハラ… アトリ… シメ… 今年はなかなか遭えないなぁ~… (T_T)

今回UPした写真:    
野鳥写真 ブログ村素敵な野鳥写真がイッパイあり (^^♪

このページにはコメントできません m(__)m

2004 toshi@ノン・トラブルで行こう