カケスだけをチラッとでした

長岡の春夏秋冬2015年, 主に野鳥

朝からスカッと晴れてくれたのですが… 年度末のバタバタで、泣く泣く仕事へ… (T_T) 超ぉ~ウルトラ・スーパー速攻で(無理矢理)区切りをつけて、午後から里山公園を歩いてきました (^^ゞ

カケス先週までの景色とは違って、劇的に地面が見える範囲が広がっていました。 ポカポカ陽気と言うことで、とにかく散策する人が沢山いらっしゃって、今年一番の賑やかな里山公園でした。 時間が悪かったのか? 人が多過ぎたのか? はたまたソウ言う時期なのか? 全く野鳥の気配を感じない里山で、 かろうじて木々の間からカケスをパチリとできましたが、せっかく(無理矢理)仕事の区切りをつけてまで行った甲斐が無かったような気が… (^^ゞ E-M1 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。

ってことで、もしかして午前中はパラダイスになっていたのではないかと邪推するわけで… (^^ゞ まぁ~本当にソノような状況だったとしても、ソレはソレで致し方無いとは思いつつも、やっぱり晴れの休日の朝は、里山散策からスタートしたいなぁ~なんてことを強く感じた今日の私でした m(__)m

流石、春分の日だけあって、公園の東側の里山も、かなぁ~り積雪が少なくなっていて、散策路の地面も見え始めていて、今までは入って行けなかった場所にも行けそうな気配がありました。 昨年(2014年)と同じ位の雪消えペースまで追いついてきたようです。 明日は、ちょっとだけでも、チャレンジしてみようかなぁ~ (^_^)v

今回UPした写真:  
野鳥写真 ブログ村素敵な野鳥写真がイッパイあり (^^♪

このページにはコメントできません m(__)m

2004 toshi@ノン・トラブルで行こう