9月 14月曜日
午前中に雨がふったためか? 気温が上がらない一日でした。 まぁ~暑くないのは歓迎なのですが… この時季に最高気温が22.7℃って… どうなんだろ???
一昨日(2015/09/12)の午前中に手入れの行き届いた里山を歩いた時に、コサメビタキを撮った北側の尾根からメインの散策路へ登っていく分岐地点で、センダイムシクイを撮る事ができました。 ここ何回かの散策で何度か観たエナガの群れに混じっている状況でした (^^♪ 見下ろす角度ではなかったのに、思いっきり頭頂部を撮る事ができました (^_^)v E-M1 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。
良い気分でメインの散策路に出るために坂を登っていると、リスが登場してくれました (^^♪ 観ていると枝の上でウツラウツラし出して眠ってしまいました (^^♪ 凄ぇ~体勢 (^^ゞ
ってことで、順調に秋が進み始めているわけですが… あまりにも朝晩の気温が下がり過ぎで… もしかしたら冬が早いのではないかと… 暑ければアツイでグダグダ言うわけですが、あまりにも順調過ぎるのも… 妙に心配性になってしまっている今夜の私です m(__)m
そう言えば、2015/09/06がセンダイムシクイの終認かなぁ~と思っていたのですが… 終認を断言するって難しいなぁ~ (ーー;)
今回UPした写真:
コメント一覧