日替り天気が続きます (ーー;) 月曜日(2015/11/30)は太陽が顔を見せてくれ、火曜日(2015/12/01)は雨、昨日の水曜日(2015/12/02)は良い天気、で… 今日木曜日(2015/12/03)は、予報では終日雨だったにも関わらず、朝のうちは青空が見えていたと思っていると、お昼前には雨が降り出して、その後ズ~っと雨… (ーー;) しかも、今夜から明日にかけては、荒れると言う予報… シグザグ天気で、体もちょっとダルイような気が… (ーー;)
先日の日曜日(2015/11/29)の午後に雨の間隙を縫って歩いた手入れの行き届いた里山で、ちょっと大き目のカラ類の混群に出遭いました。 エナガが主体で、シジュウカラ、コゲラなどが、私の散策の折り返し地点である見晴台にワサワサとやって来てくれました (^_^)v E-M1 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。
私の使っているレンズの開放f値は6.3… お世辞にも速い合焦を期待できる機材ではありません (T_T) コノ日は、陽射しのサポートも無く… もともと遅いAFが一層遅くなり… その間に被写体が動いてしまったり、手持ちだったため、手振れしたりして… とにかくピントが合ってくれませんでした。 しかもエナガは素早いし… まぁ~… ピンボケでボォ~ンヤリのものしか残せなかった言い訳です (^^ゞ
ってことで、とにかく休日にスカッと晴れてくれたのは、何時が最後だったんだろう… そろそろビシッとした写真が撮りたいなぁ~… 今週末も期待薄か… (ーー;) せめて雨が降らない継続した時間が有って欲しいなぁ~等と、だいぶ弱気な希望を述べてしまっている今夜の私だったりします m(__)m
きっと天気の悪さが、弱気な発想の要因なんだろうなぁ~… (^^ゞ 全ては天気が原因か… (^^ゞ
コメント一覧