キクイタダキは素早過ぎでした

長岡の春夏秋冬2019年, 主に野鳥

ポカポカだったのは今日のお昼位までだったようです (T_T) 今日の最高気温は13.7℃(14:59)と、この時期としては超ぉ~が付くほど暖かかったわけですが… 既に午後一番から天気が崩れそうな兆候はありました。 快晴だった午前中とは違って午後になった途端… 雲が広がり始めて… 風が出始め… 最終的には雨が降り始め… また寒い世界に逆戻りか… (ーー;)

この冬はキクイタダキに、しばしば遭えます (^^♪ この前の日曜日(2019/02/03)に前回(2019/01/19 土)と同じ場所で、全く同じように2羽のキクイタダキが私の周りをウロチョロしてくれました。 同一個体ではないかと想像しています (^^♪ しかしながら… 前回ほどは近寄ってくれず… しかも薄暗い場所で素早い動き… 更に、あまり近寄ってくれず… 今回はビシッと撮れませんでした (T_T) E-M1 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。

キクイタダキキクイタダキキクイタダキキクイタダキ

エナガ素早いと言えば… エナガも負けていません (^^♪ この日も群れでワサワサと近寄ってきたと思ったら… ワサワサと去って行ってしまいました (^^ゞ 何度かパチリとしましたが… この日はどう撮っても枝が被ってしまい… 救いは陽射しタップリの場所だったと言うだけで… 次回は何としても良い感じでパチリとする所存です (^^ゞ

ってことで、あさって土曜日から3連休であるわけで… 積雪が殆ど無いためアチコチ縦横無尽にウロウロしようと密かに計画していたわけですが… どうも天気がソレを許しくれないようです (T_T) 週末に向かっての天気の下り坂は正直テンションが上がらないなぁ~… 何としても気合で天気には回復してもらうしかないなぁ~… 等と言うことを考えている木曜日の夜の私です m(__)m

今回UPした写真:   
野鳥写真 ブログ村素敵な野鳥写真がイッパイあり (^^♪

このページにはコメントできません m(__)m

2004 toshi@ノン・トラブルで行こう