キクイタダキに超ぉ~興奮でした

長岡の春夏秋冬2019年, 主に野鳥

昨夜(2019/01/18金)までの天気予報では、この土日の天気は期待してはイケナイような… しかしながら今日土曜日だけは下越方面は何とか… 今朝目覚めるまでは下越方面へ出撃のつもりでしたが… 晴れている… ラッキィ~ (^^♪ 地元の里山公園を歩いて来ました (^_^)v

キクイタダキ歩き始めた時は「今日は声が少ないなぁ~」と感じたわけですが… 折り返し地点のトイレの近くでヤマガラを撮っていると… 早口で小さな声が聞こえて来ました。 ヒガラとキクイタダキでした (^^♪ 松の木の高い場所で真っ黒なキクイタダキを苦労しながら撮って満足して、前回(2019/01/14 成人の日)ルリビタキに遭った場所でルリビタキを待つことにしました。 キクイタダキが目線の高さで近寄ってきてくれました (^_^)v 苦労しながら真っ黒なキクイタダキを撮って満足していたのは何だった… (^^ゞ E-M1 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。

ルリビタキは早々にグググと鳴きながら登場してくれたため、更に良い場所に現れてくれるのを待っていると… 遠くにキクイタダキが2羽居ることに気付きました (^^♪ 観ていると… だんだん近付いて来てくれました (^_^)v

キクイタダキキクイタダキキクイタダキキクイタダキ

キクイタダキキクイタダキキクイタダキ最も近くに来てくれた時に鬼連写 (^^ゞ 3mも無いくらいの距離で… この3枚はノートリミングです (^^♪

キクイタダキこういう時に限って、背後からザクザクザクと… ウォーキングの方が少しだけ積もっている雪を踏みしめながら近寄って来て… キクイタダキとの至福の時間は強制終了されてしまいました (T_T) その前も、その後も全く人が来る事は無かったのに… (T_T) 上↑の左と真ん中の2枚の間のコマをトリミングしてみました (^^♪

ってことで、キクイタダキがこれ程近くに来てくれることは今後無いだろうなぁ~… 強制終了ってのが… まぁ~… コレばっかりは致し方の無いことではあるわけですが… (^^ゞ それにしても今日はキクイタダキ以外にも色々タップリ遭う事ができ、顔がニヤケッぱなしでした (^^♪ 本来であれば下越方面に出撃するつもりだったのに… 人生って何がどうなるか分からないものだなぁ~… 等と、たかが良い探鳥散策ができただけの事を大げさに考えてしまった今日の私でした m(__)m

【今日パチリとできた野鳥】
アオゲラ、アカゲラ、アトリ、ウソ(2羽だけパチリ)、キクイタダキ、キバシリ(エナガ、シジュウカラ、コゲラの後について)、シロハラ(2羽)、ツグミ(2羽と10羽ほどの2グループ)、ヒガラ、ヤマガラ、ルリビタキ

今回UPした写真:  
野鳥写真 ブログ村素敵な野鳥写真がイッパイあり (^^♪

このページにはコメントできません m(__)m

2004 toshi@ノン・トラブルで行こう