せっかくの日曜日なのに… ズ~っと雨… 雨では勿論散策はできませんでした (T_T) しかし… この時期に雪ではなく雨って… 何かがおかしい冬です (^^ゞ
昨日(2019/01/19)里山公園を歩いてキクイタダキに大興奮だったわけですが、その前にツグミとシロハラにも遭えました (^^♪ ツグミは今冬この里山公園では声を聞いた&姿はチラ見だけで… パチリとできたのは初でした (^_^)v ツグミもシロハラも2羽で行動していました。 1フレームに2羽入った場面を縦構図にトリミングしてみました (^_^)v E-M1 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。
ツグミは折り返し地点の西側で、小さな赤い実を食べにきているようでした。 何の実だろう??? 他の場所でも10羽ほどのグループを観る事ができました (^^♪
シロハラは、前の週(2019/01/12)にルリビタキが姿を見せてくれたヌルデの実を食べに来ていましたが… 上↑の縦構図の1枚だけしかシャッターを切れませんでしたので、この(←)2枚は2019/01/14(月 成人の日)に撮ったものを追加 (^^♪
ってことで、多少の雪であれば無理して散策できるのですが、雨では… (T_T) しかしながら、この時期に殆ど積雪も無い冬って… やっぱり何かおかしい気がします… が… 明日以降10日間の天気予報を確認してみると… ズ~っと雪だるまのマークが… 遂に雪が本番のようです… (T_T) 寒いのが超ぉ~苦手な私としては、市街地でも雪が積もってしまうと一気に体感気温が下がってしまうため、非常に厳しい状況になるわけで… とにかくオオゴトにならないで欲しいなぁ~と願うことしかできない日曜日の夕方の私です m(__)m
おっと… そんな寒さの心配をしていたら… 今日は大寒だったのか… 1年で最も寒い時期か… 2週間の辛抱かな… (ーー;)
コメント一覧