ルリビタキを待ってみました

長岡の春夏秋冬2019年, 主に野鳥

3連休最終日の今朝も青空が見えていたため、そそくさと支度をして地元の里山公園に行って来ました (^^♪ 駐車場に着くと、あちこちの水溜りには薄氷が… 公式には07:00の段階で0.2℃との事でしたが… 里山公園の辺りは、もっとズ~っと寒かったようでした (ーー;)

ルリビタキいつものように歩き始めたわけですが… 野鳥の声が聞こえて来ない… 3連休初日の一昨日歩いた時も声が少ないと感じたわけですが、今日は一段と… (T_T) そういう事であれば、ワサワサ歩き回らずに一昨日ルリビタキを見た辺りで待機してみようっ!と決め現場に行ってみると… ヒッヒッヒッと聞こえて来ました。 居るということが分かれば待っていてもモチベーションを維持できるなぁ~… と思っていると… すぐにヌルデに登場してくれました (^_^)v E-M1 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。

その後、声はするものの姿を見せてくれない時間が続いて… それでも何度かシャッターを切る事ができました (^_^)v しかしながら… 待機して撮った割には「合格!」レベルのモノは残せませんでした。 未熟… (T_T)

ルリビタキルリビタキルリビタキルリビタキ

ってことで、一昨日は成鳥雄にも遭えましたが、今日は… (T_T) しかしながら例年であれば、この時期には姿が観られない里山公園で、記録レベルではあるものの写真を残せたというのは大きいと感じています (^^♪ 他はサッパリですが… (^^ゞ 今日もアトリ、シメが少々… 今までほとんど見られなかったシロハラが見られたものの2羽だけ… そろそろウソ(亜種アカウソ)も本番かなぁ~と思っていたわけですが今日は声すら聞こえず… この冬は雪が少ないため、まだ当地で無くても快適に過ごせる場所があるんだろうなぁ~… でも、まぁ~… そのお陰でルリビタキに遭えたわけだし… ナンヤカンヤ言って良い3連休だったなぁ~… 等と感じている今日の私でした m(__)m

今回UPした写真:  
野鳥写真 ブログ村素敵な野鳥写真がイッパイあり (^^♪

このページにはコメントできません m(__)m

2004 toshi@ノン・トラブルで行こう