ルリビタキがチラ雪に登場でした

長岡の春夏秋冬2019年, 主に野鳥

家を出た時は降ってなかったのに… 走り出すとチラチラと雪が… まぁ~… 雪だし何とかなるかなぁ~と考えて里山公園へ… 到着すると、ちょっとした降りに変わってしまい… でも、まぁ~… 雪だし何とかなるかなぁ~と散策決行っ! 散策中は降っていない時間の方が短かった… (^^ゞ

ウソウソ今日も野鳥の声が少ない… (T_T) しかしながら昨日(2019/02/09)と同じ折り返し地点の西側でウソ(亜種アカウソ)をパチリとでき… 昨日作っておいた道が活きました (^_^)v 調子に乗ってヌルデ食堂まで作っておいた道に行ってみることにしました。 延長工事してヌルデ食堂の先まで行ってみると… 別のヌルデ食堂にルリビタキが姿を見せてくれました (^_^)v E-M1 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。

前からのヌルデ食堂は品切れ閉店状態になっていたため、もう何処かに行ってしまったと思っていたルリビタキですが… 近隣の別のヌルデ食堂に、ちゃっかり移動していたようです (^^♪ こちらの新ヌルデ食堂への道が未だ完成前だったため近づけず… しかしながら「居た」と言う事実が大切であるわけで… いやぁ~… 雪が降っている中ウロウロして良かったぁ~… (^^ゞ

ウソウソウソウソ

ってことで、数年前までは、少しでも雪がチラついていたら外出しよう等とは思わなかった私ですが… 雨ではなく雪がチラつく程度であれば里山公園をウロついて… しかも多少の積雪であれば道を作って散策路以外へもズンズンと分け入って行くなんて… 自分でもビックリです (^^ゞ まぁ~… 雪国では雪を楽しまないとなぁ~… 等と言うことを考えながら散策を楽しんだ今日の私でした m(__)m

今回UPした写真:  
野鳥写真 ブログ村素敵な野鳥写真がイッパイあり (^^♪

このページにはコメントできません m(__)m

2004 toshi@ノン・トラブルで行こう