クモの巣と格闘中のメジロでした

長岡の春夏秋冬2014年, 主に野鳥

ヤマガラココ長岡市は、やっと昨日(2014/07/28)梅雨明けしたそうで、昨日は気温も湿度も低く過ごし易かったぁ~ (^^♪ しかぁ~し… 今日は、最高気温が31.7℃と真夏日… しかも蒸し暑かった。 イキナリのトップスピードです (ーー;) E-M1 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。

この前の土曜日(2014/07/26)の早朝に手入された里山を歩いた時に、エナガを撮った場所で、クモの巣と格闘中のメジロにも遭いました (^^♪ 巣材を集めるってわけでも無いと思うのですが、やけにクモの巣に執着している様子で、しばらく格闘していました。 カワイイ (^^♪

ヤマガラヤマガラヤマガラ

ってことで、昨年(2013年)の梅雨明けは8月になってからでしたが、今年は長岡まつりの前に無事梅雨明けを迎えることができました。 やっぱり長岡花火の時には、ナツ真っ盛りになっていてもらった方が、気分が乗ってくると言うものです (^_^)v が… 今年(2014年)の花火は、土曜日(2014/08/02)と日曜日(2014/08/03)か… 混むんだろうなぁ~… しかもウッカリ遠出でもしようものなら、戻ってくるのに渋滞に巻き込まれたりするんだろうなぁ~… この土日は近場で、しかも、少しでも早い時間に散策した方が良さそうだなぁ~なんて事を、ぼんやりと考え始めた今夜の私だったりします m(__)m

今回UPした写真:  
2004 toshi@ノン・トラブルで行こう