メジロもクルマもワラワラでした

長岡の春夏秋冬2014年, 主に野鳥

20140706撮影朝から蒸し暑い日でした (ーー;) チョイ遠出したいなぁ~と思っていたのですが、体が重い… 悩んだ末に定点観察に、手入れの行き届いた里山に行ってきました (^^ゞ 現場に近付くと、車がワラワラと… どうも今日は、この里山でイベントが2つもあるようで… 駐車場もイッパイ… やっぱり遠出しておいた方が良かったかも… (T_T) E-M1 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。

1つだけ空いていた駐車スペースを見つけて、用意を整えて散策をスタートしたわけですが… 蒸し暑い… (ーー;) 野鳥のほうは、割りと賑やかでアチコチで様々な声を聞く事ができましたが、すっかり葉が茂った木々の間を素早く移動している姿を確認できる程度… なかなか厳しい… (T_T)

メジロが散策路を挟んで、行ったり来たりしている場面に出くわしました。 4~5羽が、しばらく賑やかに写真を撮らせてくれました (^_^)v

メジロメジロメジロ

ってことで、ココ週週間の散策と同じ様にキビタキも5箇所で囀ってくれていましたが、今日は姿を見せてくれませんでしたし、イカルやツツドリ、ホトトギスも声だけ… あまりの蒸し暑さもあって、なかなか姿を見せてくれない野鳥に、グッタリしてしまったわけで… (ーー;) しかしながら、家に戻ってから浴びたシャワーの爽快さと言ったら… そっかそんな季節になったんだなぁ~なんてことを感じた今日の私でした m(__)m

今回UPした写真:  
2004 toshi@ノン・トラブルで行こう