7月 22火曜日
いやいや… 暑い日だったなぁ~… 最高気温31℃で真夏日か… 蒸し暑かったしなぁ~… (ーー;) 各地で続々と梅雨明けしているわけで… 新潟の梅雨明けは未だかなぁ~… 明けたからと言って暑さが変わるわけでも無いけど… (^^ゞ 昨日(2014/07/21)の『海の日』に里山を歩いた時には、案外野鳥の姿を観る事が出来ました (^_^)v E-M1 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。
いつもの手入された里山の何時もの散策路の第1ヘアピンで、茂った枝がユサユサ揺れていました。 我慢して待っていると、イカル登場でした (^_^)v 抜けた所には来てくれず、アッと言う間に飛んで行ってしまいました (T_T)
第2ヘアピンを越えた場所で、2羽のコサメビタキの幼鳥に遭いました。 直ぐ近くに居たのに気付けなかったため、驚かせてしまったようで、速攻で飛んでいってしまいました… 不覚 (T_T)
ってことで、何だかんだと言いながら、ココ数週間の散策でコサメビタキの幼鳥にはチョクチョク遭う事ができているわけで… コレはコレで喜ばしいことだなぁ~なんてことを感じながら、これからの時期の敵は、やっぱり暑さだなぁ~等と言うことを考えている今夜の私だったりします m(__)m
今回UPした写真:
コメント一覧