7月 26木曜日
今日の最高気温は33.7℃(12:30)… 暑いと言うだけでなく陽射しが強烈… 週末に台風12号が日本列島を直撃とか言っているわけですが… この暑さは何時まで続くんだろう… (ーー;)
日曜日(2018/07/22)にあまりにタップリ(往路、復路)撮ってしまったため、その前日の土曜日(2018/07/21)に2個体のサンコウチョウに遭えた喜びが霞んでしまって… 1個体目のサンコウチョウは坊主頭でしたが、折り返し地点で遭えたこの個体はまだフサフサでした (^^ゞ コサメビタキやオオルリの雌が姿を見せてくれ、ちょっと舞い上がっているところにサンコウチョウも現れてくれました。 何となくですが、場所的に以前ウロウロしていた彼(2018/06/02)ではないかと思っています (^^♪ 雌も一緒だったようですが… 逆光で真っ黒のものしか残せませんでした (T_T) E-M1 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。
ってことで、この前の土日(2018/07/21、2018/07/22)は、ちょっとしたサンコウチョウ祭りになり3個体(ダブリは無いと思っている)の尾の長い雄に遭う事ができました (^^)v 坊主頭が居たり、フサフサが居たり… なかなか楽しめました (^^♪ 今度の土日は、どうだろう??? その前に台風の影響が心配ですが… (^^ゞ まぁ~… こればっかりは私が心配しても、どうなるものでもないわけで… でも、やっぱり希望としてはウロつきたいなぁ~… 等と言うことを考えている今夜の私です m(__)m
今回UPした写真:
コメント一覧