ノビタキを撮り過ぎました

長岡の春夏秋冬2016年, 主に野鳥

今日は、ちょっと暑いなぁ~と感じたのは午前中だけでした。 午後からは適度な風が吹いてくれ快適でしたぁ~ (^^♪ 今日の最高気温は、10:50の25.3℃。 が… 関東では34℃にもなった所もあったとか… 沖縄を既に通過して九州に迫っている台風18号の影響だったんだろうか???

ノビタキこの前の土曜日(2016/10/01)に信濃川の河川敷の耕作地で今秋初のノビタキと遭った時は、とにかく沢山シャッターを切ることができました (^_^)v 普段の散策では、少ない時は10回程度しかシャッターを切らない私が… なんと400回オーバー… 自分でもビックリ (@_@;) アッチでもノビタキ、コッチでもノビタキ… いやぁ~撮った、撮った… (^^ゞ そんな時に限って三脚を使わなかったりして… 左腕がプルプルしてました (^^ゞ E-M1 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。

ノビタキノビタキノビタキ

ノビタキノビタキノビタキ

今回の台風18号のルート予想は… ヘタすると新潟を直撃するのかな… まぁ~その頃には、きっと勢力も多少弱くなってくれると思うわけですが… 昨夜の沖縄への接近時には、「命を守る行動を…」とか言っていたほど強力な台風なわけで… オオゴトにならないことを祈るばかりです m(__)m 明日の夜から明後日の朝にかけてが辛抱のしどころかな… (ーー;)

ってことで、既に今秋分のノビタキを全て撮ってしまった感があるわけですが… 今は10月になったばかり、ノビタキはコレからが本番であるわけで… 10月はノビタキのベビロテかな??? 等と言うことを台風前の静かな夜に虫の音を楽しみながら考えている今夜の私です m(__)m

今回UPした写真:  
野鳥写真 ブログ村素敵な野鳥写真がイッパイあり (^^♪

このページにはコメントできません m(__)m

2004 toshi@ノン・トラブルで行こう