12月 21土曜日
今朝は寒かったぁ~… 最低気温は0.8℃(06:03)でしたが、日の出(06:55)と伴に青空が見え始めたため今日も探鳥散策に行って来ました (^^♪ 現場への途中、道の両脇に田んぼが広がっている場所では盛大に霧が出ていました (^^ゞ
今日ウロついた場所は、ここ数週間の散策で今冬は鳥が少ないと感じていたわけですが… 今日も声が全く聞こえず立ち止まる必要も無く… まぁ~寒かったためスタスタ歩けて、ちょうど良かったかと… (^^ゞ E-M1 Mark II + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。
随分長い時間姿を見せてくれたキクイタダキですが… とにかく細かい松の葉の奥ばかりをチョロチョロしていて… (^^ゞ 今冬は、よぉ~く姿を見せてくれるキクイタダキですが… 惨敗続きです (T_T)
散策の最後にルリビタキが一瞬だけ顔を見せてくれました (^_^)v 久しぶりのヒタキに一気にテンションが上がったわけですが… 速攻で姿が見えなくなってしまいました (T_T) ゆっくりして欲しかったぁ~… (^^ゞ
ってことで、バタバタしているうちに12月も既に下旬に差し掛かってしまいました。 いやぁ~アッと言うまです (^^ゞ 私が散策する範囲において、今冬は鳥が超ぉ~少ないと感じているわけですが… 特にホオジロの類が絶望的な少なさで… 本来ならばこの時期、毎年ミヤホが散策のお供になってくれるのに声さえ聞こえず… 年内は歩けないほど雪が積もる事も無さそうなので、次の散策ではバッチリ姿を見せてくれることを願いたいなぁ~… 等と言うことを考えながら気持ち良くブラリとした今日の私でした m(__)m
今回UPした写真:
コメント一覧