アオゲラとアカゲラがやって来ました

長岡の春夏秋冬2019年, 主に野鳥

冬至だからと言ってやる事に全く変わりはありません (^^ゞ 今日も探鳥散策してきましたぁ~ (^^♪

歩き始めて直ぐにシロハラがカキノキに群がっていました。 少しでも良い場所で撮ろうとウロチョロしているうちに飛び去ってしまいました (T_T) まぁ~直ぐに戻ってくるだろうとカキノキの近くで待っていましたが… やって来たのはアオゲラとアカゲラでした (^^ゞ シロハラはそれっきりでした (T_T) E-M1 Mark II + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。

アオゲラアオゲラアオゲラアカゲラアカゲラ

ってことで、冬鳥はマヒワくらいで… ウソ、ホオジロの1鳴き系、ルリビの声は聞こえたのですが… 今日は全く姿を観る事ができませんでした (T_T) なぁ~んかいつもと違う感じで… 何だったんだろう??? あまりに何も見つけられないため、普段は行かない場所やいつもは左に曲がる所を右に行ってみたり… 結果的に思いっきり歩く事ができ… 探鳥散策の目的の半分は楽しめたわけですが… なぁ~んか例年と違うなぁ~とは感じながらも気持ち良くブラリとすることができた今日の私でした m(__)m

今回UPした写真:   
野鳥写真 ブログ村素敵な野鳥写真がイッパイあり (^^♪

このページにはコメントできません m(__)m

2004 toshi@ノン・トラブルで行こう