10月 28日曜日
今日は、午前中は降らない予報だったのに… 長岡市内をブラリとしようと思っていたのに… 冷たい雨が降っちゃいました (T_T)
昨日(2012/10/27)、上越方面で撮ったキクイタダキです。 初撮りでした (^^♪ ピントがイマチだったことなど、どうでも良いことです。 とにかく、初めて撮れたという事実が大事である… と、自分自身に言い聞かせています (^^ゞ あまりに一瞬だったため、ピントを合わせ切れませんでした (T_T) E-M5 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。
とにかく小さく、とにかくチョコマカ動き回っていました。 すぐ近くの杉の木から、遊歩道を挟んだ別の杉の木に飛び移る一瞬、上の写真の場所を通過しました。 どうせだったらキクイタダキらしい針葉樹と一緒に撮りたかったと言うのが、唯一の心残りですが… カワイイから良いかっ (*^_^*)
既に10月も終わろうとしているこの時期、やっぱり雨が降ると寒い… すっかりテンションがDOWNです (ーー;) あまりにヒマだったので、家にあった花を撮ってみました。 ホトトギスかな? E-M5 + M.ZD ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ。 このレンズは、マクロモードがあって、結構遊べます。 何と言っても、お手軽ってところが、Good!です (^^♪
ってことで、10月は、割りと晴れの休日を堪能し、多くの初撮りの野鳥を写すことができたのですが、これからの時期の新潟は、雨が多くなり、やがてミゾレに、その後は… (ーー;) まぁ~、ソレは今に始まったことで無いわけで… とにかく「晴れ間があれば、即、お外にGo!」の季節がやって来たなぁ~と言うことを、実感した今日の私でした m(__)m
今回UPした写真:
10月 29th, 2012 at 5:57 AM
ご無沙汰しています。
なんか完全にのめり込んでますね(^ ^)
機械いじりと同時に季節が感じられるいい趣味なので、しっかり楽しんで下さい。
10月 29th, 2012 at 9:24 PM
griffinさん、こんばんは m(__)m
本当に、お久しぶりです。 お元気でしたでしょうか。
私のほうは、ご覧の通り、相変わらずです (^^ゞ
のめり込んでいるというか… 他に、やることが無いって事と、心と体のリフレッシュをしないと、やり切れないという思いから、休みごとにプラプラしています (^^ゞ
おっしゃるように季節を感じられるのって、良いですヨォ~ (^^♪
griffinさんも、是非 m(__)m