沈黙の里山でした

長岡の春夏秋冬2012年, 昆虫とか

予報では雨だったので諦めていたのですが、朝起きると降っていなかったため、里山をブラリとしてきました。 全く野鳥の声が聞こえない… (T_T)

速攻で虫撮りに目的変更しました (^^ゞ この時点で、視線が完全に下向きに… (^^ゞ E-M5 + M.ZD ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ。

M.ZD ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ は、マクロ・モードもあり、なかなかコストパフォーマンスが高いレンズです。 が… 近づかないとイケナイ… どちらかと言うと、花マクロ用として使ったほうが良いかな?

ハッチョウトンボこちらは、2012/07/16に E-M5 + M.ZD ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ で撮ったハッチョウトンボのオスです。 マクロで近づいて撮っていては、ハッチョウトンボが如何に小さいのか全く分からず… 普通のトンボと区別がつかず… 引いた画も撮っておけば良かったと後悔しています (^^ゞ

ってことで、見事な空振りに終わってしまった散策と言うのも、非常に久しぶりであるわけで… なかなか厳しい季節になったなぁ~と言うことを実感してしまった今日の私でした m(__)m

野鳥写真 ブログ村素敵な野鳥写真がイッパイあり (^^♪

このページにはコメントできません m(__)m

2004 toshi@ノン・トラブルで行こう