キクイタダキ、コガラ、ゴジュウカラ

長岡の春夏秋冬2025年, 主に野鳥 コメント

11月上旬の前半。 キクイタダキ、コガラ、ゴジュウカラが平地でも観られるようになりました (^^♪ 何れも小さくて動きが速くて、しかもカワイイ… 静かにパチリとしました (^^)v OM-D E-M1 Mark II + M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14。

キクイタダキキクイタダキキクイタダキキクイタダキキクイタダキ

コガラコガラゴジュウカラゴジュウカラ

ってことで… 撮った写真の背景が、いかにも晩秋と言う感じの色が多くなりました。 灯油を頼んで、タイヤを換えてと、少しずつ苦手な季節への準備を進めているわけですが… 私の心の準備はなかなか進みません (^^; 観られる野鳥が多くなって散策へのモチベーションは、なんとか維持することができていますが、最大の敵である雪が積もってしまうと、そのモチベーションも怪しくなってしまうわけで… 今冬は雪が少なく沢山の場所を縦横無尽に闊歩できると良いなぁ~… 等と言うことを切に願っている最近の私です m(__)m

野鳥写真 ブログ村素敵な野鳥写真がイッパイあり (^^♪

コメントして下さい

2004 toshi@ノン・トラブルで行こう