ノビタキは逆光の1羽だけでした

長岡の春夏秋冬2018年, 主に野鳥

今日は終日曇りの予報だったと思ったのですが… 朝から快晴~ (^^♪ 昨日(2018/10/14)地元の手入れの行き届いた里山を歩いても全く野鳥の気配を感じることができなかったため、今日は午前中に急ぎ足で3ヶ所ほど回って来ました (^_^)v しかしながら… やっぱり… 何れの場所でも、ほとんど野鳥の気配を感じる事はできませんでした (T_T) E-M1 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。

ノビタキノビタキノビタキ最後にノビタキに遭いに行ったわけですが… 最後の砦のつもりのノビタキだったのに… 逆光の中に1羽だけ見つけるのが精一杯でした (ーー;)

今年は、この時季の頼みの綱の里山公園のミズキが全く実をつけてくれなかったため、ヒタキの類が速攻で当地を後にしてしまったようで… かなぁ~り寂しい10月となっています (T_T)

ってことで、ここ1週間くらいストレスが溜まる事が続いてしまい… この土日の鳥見散策でリフレッシュを企んでいたわけですが… より一層フラストレーションを溜め込んでしまう事態になってしまい… (ーー;) この悪い流れを断ち切るべく… 午後から散髪に行ってスッキリしてきました (^_^)v さぁ~て… 散髪の効果で悪い流れをバッサリと断ち切ってくれる事をひたすら願うばかりだなぁ~… 等と言うことを考えている日曜日の夕方の私だったりします m(__)m

今回UPした写真:  
野鳥写真 ブログ村素敵な野鳥写真がイッパイあり (^^♪

このページにはコメントできません m(__)m

2004 toshi@ノン・トラブルで行こう